ナプキンに吸収力をプラスオン!
シンクロフィットは、ナプキンと一緒に使う生理用品です。
使い方はとっても簡単!デリケートゾーンに挟むだけ♪タンポンのように体内に入れるものではないので、どなたでも抵抗感なく使えると思います。
シンクロフィットってどんなもの?
お菓子のような箱を開けると、シンクロフィット12ピースと説明書が入っています。
1ピースずつ個別ラップに入っています。小さくて軽い!
使ってみましょう!
シンクロフィットには、袋状の「指ポケット」があります。そこに中指を入れ、個別ラップから取り出します。
デリケートゾーンを指で開き、ぎゅっと押し当てたらおしまい!
あっという間に装着完了!ぎゅっと押し当てて挟み込むので、その後落ちてくるようなことはありません。
最初は「なにか挟まっている…」と違和感があるのですが、すぐ気にならなくなります!
シンクロフィットを装着して本格的なスポーツをしたことはないのですが、子供と一緒に遊ぶくらいではズレませんでした。
使ったあとはどうするの?
ナプキンと違い、デリケートゾーンに挟んでいるので「次トイレに行ったら交換」という感じです。
使用後のシンクロフィット・個別ラップは、水洗トイレに流せるので片付けの手間いらず♪
シンクロフィットが吸収できる量であれば、ナプキンに何も付いていない時もありますが、長時間トイレに行かない時などは、吸収しきれないことも。
でも…
♡立ち上がった時の嫌なドバっと感がない
♡通常のナプキンにプラスすることで吸収力を上乗せしているという安心感がすごい
この2点が、生理時のストレスを本当に緩和してくれます!
こんなとき、オススメです!
♡旅行や会議、行事で長時間トイレに行けないとき
♡身体のラインが出やすいお洋服のとき(薄型ナプキンと併用)
♡ドバっと出て不快感があるとき
♡荷物を少なくしたいとき
私は経血量が多く、1~3日目は日中も夜用ナプキンを使っていましたが、シンクロフィットを使用するようになってからは、昼用のナプキンでもモレの心配がなくなりました!
シンクロフィットは「多い日の昼用」商品ですが、寝る前に使用することで不快な垂れ落ち感を減らすことができるので、就寝時も愛用しています。
※就寝時に使用することに関して、公式の見解は見つかりませんでしたが、公式サイトの質問の回答では「生理中でしたら基本的にはいつでもお使いいただけます」とあったので、問題はないと思います。
ただ、同じく公式サイトによると「約2時間分の吸収力」とあるので、就寝時の漏れなどに関しては、自己責任でお願いします。
とにかく便利な生理用品!
経血量が多めで悩んでいる方にぜひオススメしたいシンクロフィット。
でも、生理中は無理せず自分を大切にしましょうね♪また、経血量に不安があるときなどは婦人科へ行きましょう!
どうしてもやってくる生理、少しでも心地よく過ごせますように!
▼関連記事
・ママ友界の欠席理由に「生理」は危険!意外とみんな使ってる……