材料
・お好みのプリザーブドフラワー(今回は紫陽花です)
・UVライト
・UVレジン液
・筆(サイズ的に丁度いいので、100均のリップブラシを使っています)
・アルミホイル
・ゴム手袋(作業中は必ず装着してください)
・シリコンマット(ダイソーで購入。クリアファイルを切ったものでも代用可能!)
・レジンパーツorネイルパーツ(花の中心部につけるものです。なくてもOK!)
・ピアスパーツ(イヤリングでもOK!丸カンなどでつけるタイプのものはNG!)
・シリコンカップ(お弁当用のものを使っています!アルミカップ等でもOK!)
作り方
まずはお好みのお花を切り離します。
この時、茎部分を残しておくと後々作業がしやすいです♪
机にアルミホイルを敷いてシリコンカップにレジン液を適量入れます。
※シリコンカップ内のレジン液を筆につけ、花に塗っていきます。絵を描く際のパレットのような役割ですね。
①まずは花の中心部分にのみレジン液を塗って、シリコンマットの上に花を置き、シリコンマットごとUVライトの中へ入れ、固めます!
(最初にこれをやっておくことで、花びらが取れてしまうのを防ぎます。)
シリコンマットはUVライトの中に入れたままにして、作業はアルミホイルの上でやると、シリコンマットの汚れが最小限に抑えられて作りやすいです♪
②固まったら表面全体にレジン液を塗って、UVライトで固めます。
③表面が固まったら次は裏面を塗ってUVライトで固めます。
②・③を3〜4回繰り返すと、かなりしっかりします!
毎回レジン液を塗る前に花びらをお好みの形に整えましょう。綺麗に花が開くようにするととっても可愛いです♪
塗り固めを繰り返し、できあがったものがこちら!
お好みで、中心部分にレジン封入パーツやネイルパーツ等をレジン液でつけていきましょう。
今回はシルバーにしました!
キラッとしてより華やかになります♪
お好みの量をつけたらUVライトで固め、さらに上からレジン液をつけて固めましょう。
完全に固まったら、茎部分を根元からハサミで切ります。
茎があった部分にレジン液をつけて、ピアスパーツを乗せ、そのままずれないようにUVライトで固めます。
(レジンはすぐに固まるので、最初少しピアスパーツを手で抑えながらUVライトに当てるとずれにくいです。)
固まったら、さらにピアスパーツの浮いている部分を埋めるようにレジン液を塗って、固めたら完成♪
様々な形で楽しむ♪
透明感があってとても綺麗です♡
自然の花には同じ形はないので、似た形を探してペアにしてもいいですし、あえて左右バラバラにしてアシンメトリーを楽しむのもオシャレですよね♪
2つのお花を縦に並べてレジンで固めたり、小さいお花を3つくっつけたり…アレンジは無限大!
素材の形をそのまま生かしているので、初心者でも簡単に作れます♪
後片付けも楽チン
ピアスが完成したらシリコンカップごとUVライトに当てると…
残ったレジンが固まって綺麗に取れます!カップはまた次回そのまま使えます♪洗う手間がないので楽!
アルミカップ等の場合はそのまま包んで捨てましょう。
筆はハケ部分をアルミホイルで包んで、固まらないように保管しましょう。
つけてみました!
おすすめは、髪をまとめてピアスを主役に♡
オールシーズン使えるので、様々なファッションに合わせたいですね♪
お花の自然な色味や形を生かして、世界に一つのハンドメイドアクセサリーにチャレンジしてみてください。