毎日のお片付けを楽しく♥
子どもは遊びの天才♪ おもちゃで遊ぶのがお仕事♪♪
、、、そして お片付けが大の苦手♥♥♥
片付けては散らかしての繰り返しの毎日に お困りのママさんも多いことと思います。
そんなママさんに嬉しい、おもちゃのお片付けに便利な収納グッズをご紹介します♪
ブロックポーチ
直径150cmのビッグサイズのシートの上でブロックや人形などで遊んだあとは・・
紐を引っ張ればポーチに変身! あっという間にお片付け終了です(^^)
超簡単ですが、お子さんが「お片付けしたよー!」という気分になるのがいいですよね♪
TOY STORAGE(トイ ストレージ)
NHKの「おはよう日本」のまちかど情報室のコーナーでも紹介されていたトイ ストレージ。
ふたを開けておもちゃを収納。
木の筒についている紐が ゴム製で伸びるので、
下の方にあるおもちゃを横から引っ張って取り出す事も可能です!
木の温もりを感じるデザインも素敵ですネ★
スパイダーハンモック
どんどん増えていくぬいぐるみは、置き場所に困りますよね。
お部屋にハンモックを付けて、ぬいぐるみたちの定位置にしてあげるのはいかが(*´▽`*)?
デッドスペースになりがちなお部屋のコーナー部分を利用できるのがいいですね!
吸盤も付いているので、お風呂場のおもちゃを収納するのもOKです!
ストレージバッグ
何でもポンポン突っ込める円筒型のストレージバッグは、子供部屋の必需品ですよね♪
我が家では息子が大好きなビニール剣(よくお祭りで見かけるアレです)など、長いおもちゃの収納に役立っています。
おもちゃ、多すぎ。パンパンですね(;´Д`)
いかがでしたか?
私自身、子どもの頃片付けが大嫌いで マジギレした父におもちゃを庭に放り投げられた記憶があります(´◉◞౪◟◉)
ご紹介した様な便利な収納グッズが当時あったら、上手にお片付けしていたかもしれません(*´▽`*)
すっきり片付いたお部屋は大人も子どもも快適ですよね。
楽しく遊んだその後は、ちょっとだけ楽しくお片付けができたらいいですね♪