夫の方が“1人”で出かける事が多い!?
妻と比べて、夫の方が「自分1人で外出」することが多いんじゃない?
特に子どもが小さい家庭だと、圧倒的に妻の方が“1人”で自由に動けないはず。平日の夕方以降だけでなく、休日も含め、夫の外出率の方が高いと思うの。
- 会社の上司に飲みに誘われた
- 急に、取引先との会食に参加することになった
- 学生時代の友人と飲みに行く
- 草野球やサッカーなど、仲間内で組んでいるスポーツの練習
- パチンコに行く
- 麻雀にでかける
- ゴルフに出かける
- ジムに通う
- バイクで走りに出かける、サーフィンに行く
本当に行かねばならない「仕事」としての付き合いなら、納得もするわ。絶対に行かねばならないものであるなら、理解できるのよ。
でも、“息抜き扱い”の外出は、夫にはけっこうあるはずで……。自分の時間としての外出は、やっぱり妻より夫の方が多い気がするの。
電話やLINE1つで外出できる夫たち
夫は妻よりも、「外出しやすい」環境にあると思う。だって、妻の承諾さえ得られれば、夫は心おきなく出かけられる。自分の帰宅が遅くても特に不都合はない(と、夫たちは思っている)から。
中には、「妻からの承諾こそがハードルが高くて……」という人もいれば、連絡さえすれば、承諾は得なくていいと断言する人も、いるみたいだけど。
当日の急なお誘いでも、妻に電話やLINEで連絡1本、入れるだけで、夫本人が困ることはないの。
- 外出するために「子供の世話をどうするか」を考える必要がない(妻がいるから)。
- 夜の外出時でも「夕飯いらない」のひと言で済む。準備を段取りしなくても良い(元々、妻の管轄だから)。
夫婦が単独で外出する時の鍵は、「食事」と「子供」と「お金」。お金の話は一旦おいておき、妻がいることで、とりあえず夫は、「食事」と「子」に対する準備もなく、出かけられる仕組みになっているのよ。
妻1人の外出は、事前準備や相談が必要
外出の自由度が高い夫の一方で、妻をとりまく環境はいかがかしら?
1人で外出するとなれば……
- 夜の外出となれば、先に夕飯の準備をしておかねばならない
- 休日でも、朝食や昼食など、食事の段取りが必要
- 自分が不在の間、子供の世話を誰かに頼まなければならない
- 子供が小さければ小さいほど、託児に必要なアイテムやグッズ、コツなどを伝えなければならない
もう、充分「電話やLINE1本で外出できない」ことはわかるわよね。相談する相手といえば、夫や実家の母、もしくは義母くらい。だから、妻たちからはこんな声が聞こえるのよ。
- 外出理由が「飲み会」だと、特に出られない。
- 夫に都合を聞いても「わからない」ばかり。予定が決められない。
- 夫に留守場お願いしたのに、勝手に姑が来て世話焼いていた。
- たまの外出なのに、夫や姑から嫌味を言われ不愉快だった。もう二度と頼まない。
- 夫に言ったら「子供と連れて一緒に行けないの?」と聞かれて、ふざけんなと思った。
などなど、声を拾えば出てくる出てくる……。
結局、妻という役職は、「当日夜の急な誘い」には応じることは難しいのよ。子供が小さければ、それは絶対的。
世の中の夫たちは“この差”を、もっと痛感すべきだと思うわ。
夫外出時。唯一の弱点は「金!」
先に、夫婦が単独で外出する時の鍵について、「食事」と「子供」と「お金」と述べたわよね。そこでは一旦、置いておいたけれど、夫が外出する時の弊害は「お金」の問題!
当日の急な飲みの誘いも、持ち合わせがなくて断念しなければならないわ。草野球ならともかく、パチンコや飲み会は、ある程度のお金がないと出席できないものよ。
ほとんどの夫たちは、月々のお小遣い制だと思うのね。世のお父様方の約3割は「月1万円~3万円」、約2割が「月3万~5万」だというわ。
手作り弁当の有無や喫煙の有無にもよるけれど、しょっちゅうパチンコや飲み会にいけるようなお財布事情ではないはず。
夫たちから「もっと金が欲しい!」とか「自由に使えるお金がない(怒)」という声が聞こえるこの世の中。夫婦間の「外出の条件(不平等)」を考えたら、夫の所持金が少ないくらいがちょうどいいのかもしれないわ♡
夫は妻に感謝すべき
たとえ、お金が理由で、外出ができないにしても、子供や家の段取りを気にせず出かけられるのは、やっぱり妻の存在あってのもの。それがどれくらいありがたいことか、夫たちはわかっていないはず。もっと、感謝すべきだと思うわ。
それに「お金」をやりくりしなくてはならないのは、妻だって同じ。妻のお小遣いをリサーチしたところ、共働きの妻は20,000円台、専業主婦のお小遣い平均は7,000円台、「お小遣いなし」は15%もいるようよ。金銭的にも、簡単に外出でき状況じゃないってわけ。
ってことは、環境的にも、金銭的にも、やっぱり妻の方が外出しにくいはず。感謝されても、文句を言われる筋合いはないわよね~。
▼関連記事