子連れで外出する時の荷物
自分1人のおでかけなら、あれこれ準備することはないの。お財布とスマホさえあればなんとかなる!だから、小さなポシェットでOKなわけよ。
でも、小さな子供連れとなると、そうはいかない!
予備の着替えに、気分晴らしのおもちゃ、水分補給のマグやおやつ。乳児連れなら、オムツやおしりふきに、ほ乳瓶や授乳のケープなど、とにかく大量になるのよね。
マザーズバッグがパンパン!
荷物だけで、既にいっぱい……。
子供の準備が大変!!
子連れの外出準備は、荷物だけではなく、子供のお支度もけっこう大変。
- グズッって泣きやまず、出られない
- 着替えさせようとしたら逃亡
- 支度完了して、靴をはいている間に「ウンチ」
- 洋服が気に入らないと、大泣き
- 外出直前に、水をこぼしたりお菓子をばらまいたり
細かくあげれば切りが無いけれど、とにかく大変。
子連れで外出する時は、
予定通りに進まないことが多々あるの。
子連れのショッピング……
ママだって時には、食材や生活必需品以外のお買物に行くわよ。そう。ファッションや雑貨、コスメなど、自分の楽しみとしてのショッピングのことね。
夫から見ると、これが既に「楽しい自由時間」に映るらしいの。
確かに、ショッピングに行っているのは事実だし、その時間の中に楽しいことがあるのも認めるわよ。でも、子連れのショッピングって、そこまで楽じゃないことを、夫がわかっていない。
- 子供が泣き出す騒ぎ出す
- お店の中子供が走り回ったり、迷子になったり
- 自分が見たい商品を見られない
- 子供の世話に手が回らず、試着できない
- 子供に余計なものを買わされる
- ただでさえ大荷物なのに、抱っこやおんぶ……
この件も、大変なことをあげれば、たっぷり出てくるわよね。
結局、疲れに行っただけで、
買ったものは家族のものだけ…
子連れでランチ……
たまには、お友達やママ友とランチすることもあるわよね?これも夫から見たら「昼間、自由で楽しそう」と言われてしまいがち。でも、大人だけの豪華ランチとは違って、いろいろな制限の中で楽しみを見出しているものよね?
- 子供が残すことを考えて、好きなメニューを頼めない
- 子供が泣き出して、食事もままならないことがある
- 子供が喋りっぱなしで、ママ同士の会話が途切れっぱなし
- 子連れOKの店なので、結局はうるさい
- 食事の世話に追われ、自分は食べた気がしない
主婦トークを存分に楽しんでいるかといったら、そうでもないし。メニューに満足できたかといったら、100%そうではない。
楽しいランチタイムの中には、
いっぱいの妥協がある。
夫は体感するべき!
妻1人での子連れ外出は、夫たちが思うほど楽ではない。多分、それをわからないのは、夫が自分1人で、やったことがないからかもね。
外出時、子供の荷物の支度や準備、いつも妻に整えてもらっているのでは?
かりに、いつも支度や準備を手伝っていたとしても、そばには妻がいるのでは??
外出中に困っても、妻が一緒にいるのでは???
準備も、外出中も、どこかで夫たちは『妻に頼っている』のかも。だから、安易に「自由で楽しそう」と言えちゃうんだろうな。
「自由で楽しそう」と言うなら……
妻が子連れで、ショッピングやランチに行ったとき。もし夫から
「自由で楽しそう」と言われてイラッとしたなら、こう言ってあげるといいわ。
あら!楽しそう?うらやましい!?
なら、次の休日はぜひ”アナタが1人“で、子連れ外出してきていいわよ♡
これを最後まで読んでくださった奥様。あなたの旦那様は、自分1人でどういった場所に外出しているのかしら?飲み屋?パチンコ?スポーツなど趣味の集い??
おそらく、そのほとんどが、自分だけの「子連れ」は無理な場所なんじゃないかしら??
だから、妻の子連れ外出は『自由』ではないはず!夫にひけめを感じることなんて、ないよわ♡
▼関連記事