パン粉チョコクランチの基本材料はたったふたつ
チョコクランチに使う基本材料は、板チョコとパン粉のみ!
簡単&美味しくできるので、我が家では定番おやつのひとつです。
今回はバレンタイン用ということで、カラーシュガーとチョコレート用アルミカップを使用しました。どちらもダイソーで購入したものです。
ダイソー製チョコアルミカップ20個分の材料
板チョコ…2枚
パン粉…50g
カラーシュガー…適量
作っていきましょう♪
①板チョコを耐熱容器に割り入れ、溶けるまでレンジで加熱する
板チョコ2枚を600Wの電子レンジで1分半ほど加熱しました。電子レンジや使用容器により加熱時間は変わります。加熱しすぎにご注意ください。
②溶かしたチョコにパン粉を混ぜ込む
しっかり混ぜ込んでください。
③チョコレートをしっかり染み込ませる
④成形し、冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり
パン粉クランチはいろいろな形に成形できます
【成形・バレンタインバージョン】
チョコクランチは冷やしたあとも崩れやすいので、バレンタイン用はアルミカップに入れました。
カップに詰め終わったら、飾り用のカラーシュガーを乗せます。その後、スプーンの背でシュガーをチョコに埋め込んでください。しっかり埋め込むことで、持ち運びする際も取れにくくなります。
また、きれいに仕上げるためにスプーンは毎回拭いてから使ってください。
【成形・いつものおやつバージョン】
スプーンふたつを使い、クッキングシートにお好みの量を落とします。バラバラになりやすいので、最後にぎゅっと押し固めましょう。
成形後は、冷蔵庫で3時間ほど冷やし固めてください。
バラマキにぴったりのパン粉クランチ
手に入りやすい材料を使い、あっという間に作れるのでバラマキ用チョコとしてとっても使えるパン粉クランチ。
混ぜ込むパン粉の量を増減させると食感も変わります。パン粉が少なければチョコ感が強くなり、パン粉が多いとサクサク感が強いです。
とても簡単なので、お好きな味を探してみてくださいね♪
簡単に作れるパン粉クランチ、手作りバレンタインにオススメです!
▼記事の関連情報