【呪いの早口言葉……】
―あるある!?小話vol.80―
ある日、小学校の宿題で、
教科書を「音読」していた娘。
「赤巻紙青巻紙黄巻紙」
(あかまきがみあおまきがみきまきがみ)
驚くほどスムーズに読んでいるので
娘の早口言葉に注目する家族たち。
娘「 生麦生米生卵 !」
(なまむぎなまごめなまたまご)
↓上手に言えたある美は、したり顔↓
続くお題も早口言葉の定番で
↓↓↓
「隣の客はよく柿食う客だ」
を読み上げているようだが……
なんだかちょっと、おかしい。
よく聞いてみると・・・
「となりのかきはよくきゃくくうかきだ」
↓↓↓
絵:さや子 / さや子のブログ : 「それから」
【主婦&ママの あるある!?なつぶやき】
宿題の丸付け
音読チェック、
毎日だと地味に大変……
(それにしても、オバケ柿、恐ぇ~!)
salvia初のオリジナルLINEスタンプヨロシクね♪
↓ ↓ ↓