10月1日は都民の日
10月1日の都民の日は入園が無料になる施設がたくさんあるのを知っていますか?
今年は土曜日なので家族でお出かけする大チャンスです。
フリー切符を使って、いろんな施設を少しずつ回ってみるなどという普段では出来ないような贅沢な遊び方も記念に残るかもしれませんね。
JR都区内フリー切符
大人750円 こども370円
営地下鉄、都バス(多摩地域を含む。)、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーに加えて、東京メトロ(全線)、JR線(都区内に限る。)フリー切符
大人1590円 子供800円
上野動物園
パンダで有名な上野動物園は広い園内にたくさんの動物がいます。西園と東園をつなぐモノレールも子どもたちは大好き♡お弁当を持ってお出かけするもよし、飲食店もありますので手ぶらで行くのもOKですよ。正面口を出たところにこども遊園地もあり、幼稚園ぐらいまでの子どもなら大喜びすると思います♪
・JR上野駅(公園口)から徒歩5分
・京成電鉄上野駅(正面口)から徒歩10分
・東京メトロ銀座線、日比谷線上野駅(7番出口)から徒歩12分
・都営地下鉄大江戸線上野御徒町駅(A5出口)から徒歩15分
東京都台東区上野公園9-83
03-3828-5171
多摩動物公園
アジア園・アフリカ園・オーストラリア園と昆虫園の4エリアに分かれています。野生に近い姿を見ることの出来るライオンバスや、オランウータンのスカイウォーク、バードゲージではすぐ近くでクジャクを見ることが出来たり普段とは違う体験ができちゃう動物園です♪
・京王線、多摩モノレール「多摩動物公園駅」下車、徒歩1分
東京都日野市程久保7-1-1
042-591-1611
井の頭自然文化園
放し飼いのリスと触れ合うことができます。モルモットのふれあいコーナーもあるので、動物好きな子ども達は大喜びですよ。小さな子ども向けの遊園地もあり、ボートもあるので一日のんびりと過ごすことができます。
・JR中央線、地下鉄東西線、京王井の頭線、各線の「吉祥寺駅」から徒歩約10分
武蔵野市御殿山1-17-6
0422-46-1100
葛西臨海水族園
マグロの大量死で有名な葛西臨海水族園。残念ながら最後の1匹のマグロも死んでしまったというニュースはまだ新しいですね。水族館だけでも十分楽しめますが、葛西臨海公園もあるので一日中遊ぶことができますよ。
・JR京葉線「葛西臨海公園駅」下車、徒歩5分
東京都江戸川区臨海町6-2-3
03-3869-5152
あらかわ遊園
遊園地あり、動物とのふれあいコーナーあり、魚釣り場ありと色々楽しめる幼児向けの遊園地です。
水遊び広場もありますので、着替え持参で行くとよいですよ♪
・都電荒川線「荒川遊園地前」下車、徒歩3分
東京都荒川区西尾久六丁目35番11号
03-3893-6003
はなやしき
入園料が無料になります。2歳未満の子どもは入園乗り物ともに無料で、付き添いのパパママも一人無料になりますので1日無料で遊べてしまいます!!
・地下鉄銀座線・地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩5分
東京都台東区浅草2-28-1
03-3842-8780
夢の島熱帯植物館
10月1日は10時~すだちのつかみ取り大会が開催されたり、12時~と14時~マジック&バルーンショーが開催されたりします。
亜熱帯の植物を楽しんだり、ゆめのへやでは木製ブロック「カプラ」で遊ぶこともできますよ。
・地下鉄有楽町線・JR 京葉線・りんかい線「新木場」下車 徒歩15分
東京都江東区夢の島2-1-2
03-3522-0281
さいごに
いかがでしたか?今回は子どもと一緒に行って楽しめて、10月1日(都民の日)に入園無料になる施設を紹介しました。子どもたちの大好きな動物園や水族館などが無料になるので迷ってしまいますね。子どもの笑顔がパパとママの活力源になったりもすると思いますので、10月1日(都民の日)は是非家族でお出かけして思い出を作ってみてくださいね。