いちご狩りへ行く計画を立てましょう♪

いちご狩りの季節がやってきましたね♪
まず、いちご狩りに行きたいなと思ったら、時間制限の有無や予約制かどうか、どんな品種が食べられるのか、時期によって金額も異なっているので、合う条件の場所を探しましょう。
特に子連れで行く場合には、時間制限と、子どもは何歳から料金がかかるのかを要チェック!
今回は、我が家の2歳の娘達のいちご狩りデビューということで、ゆっくり時間を気にせず食べられる「時間無制限」の農園に絞って探し、さらに2歳まで無料の農園に行くことにしました♪
予約制ではない農園だったので、事前に電話で問い合わせをして予定の日にいちご狩りがやっているかの確認をしました。(いちごの生育状況によってお休みになる日もあるので、必ず事前に確認しましょう。)
いちご狩りの朝は早い!?
オープンは9時〜なのですが、8時10分にはこの行列!
事前に電話で確認した時には8時頃から列ができ始めて、オープン前の列に並ばないと定員に達してしまうかもしれないと言われていたので早めに行動!
パパと子供達は直前まで車待機OKでした♪
後ろにもこんなに行列が!
オープンを待つ間に注意事項をチェックします。
この日は8時50分にオープンとの知らせが入り、家族揃ってレジでお会計。
我が家は大人2人と子供(2歳)2人。子供は無料のため、大人2000円×2で合計4000円でした!
ヘタを入れる容器と練乳の入った容器をもらっていざいちご狩りへ♡
いちご狩りスタート♪
ビニールハウスに入ったら、もうそこは夢のような世界です♡
いちごの甘い香りが漂っていて、ここにあるいちご全部食べてもいいんですから♡
幸せに浸りつつ、子供と夢中で食べました♪
いちご大好きな娘達は大喜び!
品種の食べ比べもできて、大人もとても楽しめました♪
口に頬張ったまま次のいちごを見つける娘!いちご狩り大満喫してます♡
いちごの花も、どのように出来るのかも初めて見た娘達のお勉強にもなりました♪
写真でも思い出を残したい
時間無制限の農園を選んだ理由の1つは、初めてのいちご狩りの思い出を、写真でもしっかり残したかったからです!
時間制限が無いだけで親の心にゆとりが出来るので、写真を撮りつつ子供にいちごの取り方を教えたりおしゃべりしたりしながら、楽しむ事ができました♡
いちごを手に、はしゃぐ娘。
本当に楽しそうでした♡
事前の持ち物準備も重要!
いちごの果汁や、農園の土で子供達の洋服はかなり汚れたので、着替えや替えの靴を持っていくのがおすすめ!
いちご狩り後に別の場所に遊びに行けます♪
お食事スタイをしている子もいましたよ!
ハウスの中は暖かいので、アウターは事前に脱いでおくといいでしょう。
荷物も両手があくように身軽にしておくと、よりいちご狩りを楽しめると思います♡
設備も要チェック!
子連れだと何かとバタバタするので、事前にトイレの場所やオムツ替えが出来るかのチェックもすると安心です!
受付は直売所になっているため、いちごをはじめとしたいろいろなお土産が売っていました。帰りに買って帰ることもできますね♪
家族で大満足♡
お腹いっぱいになるまでいちごを食べて、家族全員大満足!
自分で取って食べられるというエンターテインメント感もあるので、我が家では毎年の恒例行事になりそうです♡
ぜひ、家族で旬のいちごを味わいに、いちご狩りへ出かけてみてください。
味覚狩りなどのイベントは、農園によって時間も金額もルールも異なります。必ずお出かけ前に確認してくださいね♪