【在宅ライター主婦のリアル…】
―あるある!?小話vol.96―
在宅ライターは、パソコンやスマホの
使用時間が長い職種です。
休憩がてら情報収集したり
SNSもあつかうので……。
ある日、娘にタブレットの
使い過ぎを注意したところ
こう言い返されました(イラッ)
↓ ↓ ↓
また商品を試してレポートを
執筆するという仕事もあるのですが、
『例:最新の美容・健康家電の体験』
只今、使用感を脳内で実況中継中!
↓ ↓ ↓
絵:さや子(ブログ:ネコイナ) 例:アイケア家電
子供の目には休んでるようにしか
見えないらしい・・・
「全然仕事してないよね!?」
「またお母さんサボってる!」
っと言われるのです…。
「癒しの体感」が仕事なわけで……
子供の目には楽しそうに
映るのも確かです……。
でも母の脳内は、使用感を
忠実に表現する文章を構成中!
ただ、100%子供たちに
伝わらないのが現実です。
↓ ↓ ↓
【在宅主婦ライターの あるある!?な一句(苦)】
失礼(しつれい)ね!
誤解(ごかい)と誤認
弁解中!
(いくら子供に説明しても認められず、ガッカリです。)
※リンク先の記事(商品レポ)を執筆したライターと、今回登場した小話の主人公は関係ありません。
salvia初のオリジナルLINEスタンプヨロシクね♪
↓ ↓ ↓