材料はたったの2つだけ!
<材料(1杯分)>
■プレーンヨーグルト…大さじ3〜4杯程度
■バニラアイス…大さじ3杯程度
材料は以上の2つだけでOKです。
ヨーグルトは、プレーンタイプがオススメ。酸味があるため、バニラアイスと合わせるとさっぱりとした爽やかな仕上がりになります♪
甘党の方はバニラアイスの分量を増やしても◎ 砂糖を加えていただいても美味しいです。お好みで調節してみてください。
作っていきましょう
①バニラアイスを電子レンジで10〜20秒程温める
冷凍庫から出したばかりだと、バニラアイスが固すぎてヨーグルトと混ざりにくいため、電子レンジで温めましょう。
〜ポイント〜
バニラアイスが少し溶けて、食感が残っているくらいがオススメです。完全に液体になってしまうと、シェイクならではのひんやり感がなくなってしまうので、注意してください。
②ヨーグルトとバニラアイスをよく混ぜ合わせる
ヨーグルトとバニラアイスがムラにならないように、クリーミーになるまでしっかり混ぜ合わせましょう。
〜ポイント〜
電子レンジでバニラアイスが程よく柔らかくなっているため、スプーンなどで簡単に混ぜることができます。ミキサー不要なので、洗い物も少なくて楽チン♪
③グラスやコップにそそぎましょう
あっという間に完成です☆
アレンジやトッピングでもっと美味しく
<アレンジ方法>
■フルーツジャムをプラス
ヨーグルトとバニラアイスを混ぜるときに、一緒にジャムも加えるとフルーティーな味わいになります。
今回はラズベリージャムを使用しました。ヨーグルトの酸味に、さらにラズベリーの甘酸っぱさがプラスされ、バニラアイスの甘みが引き立ちます。
お好みのジャムで試してみてください♪
■メープルシロップや蜂蜜をプラス
もう少し甘さが欲しい……そんなときは、お砂糖の代わりにメープルシロップや蜂蜜を代用するのはいかがでしょうか。
メープルシロップや蜂蜜は、白砂糖に比べ身体にうれしい栄養素も豊富で、香りや風味が豊かなのが特徴です。少し加えるだけでも十分甘くなり、満足感が得られ、健康志向の方やダイエット中のママにもオススメです♪
※1歳未満のお子様と一緒に召し上がる場合は、乳児ボツリヌス症にかかる恐れがありますので、蜂蜜の使用は控えるようお願いいたします。
<トッピング>
■オレオをトッピング
ビターなココアクッキーのほろ苦さが、バニラの甘さをさらに際立たせ、クセになる美味しさです♪さらに細かく砕いてシェイクに混ぜ込むと、よりデザート感が増して美味しいですよ。
フルーツを添えても美味しそうですね!
リラックスできるおうちカフェタイムを♪
忙しい毎日の“ちょっと一息つきたいとき”に、簡単で美味しい「シェイク」を作って、リラックスできるおうちカフェタイムはいかがでしょうか。
ヨーグルトとバニラアイスさえあれば思い立ったときにすぐに作れるので、いろいろなアレンジを楽しみながら、皆さんもぜひ試してみてくださいね♪