トゥンカロンとは……
画像:写真AC
韓国語の「トゥントゥンイ マカロン(太っちょマカロン)」が語源の「トゥンカロン」。韓国発祥のマカロンの一種です。2019年からトゥンカロンを取り扱うショップの日本出店が相次いでいます。
通常のマカロンより大ぶりでデザイン性が高く、ガナッシュがたっぷり入っているのが特徴の、インスタ映えばっちりの次世代マカロンです。
筆者が購入したのは福岡県の「シュガーマジョのマカロン」
韓国・大邱(テグ)市に本店がある「シュガーマジョのマカロン」。2019年11月に、福岡県に支店がオープンしました!
ブルーが基調の可愛い店内、通常はイートインもできるようですが、2020年6月現在、コロナウィルスの影響で持ち帰りのみになっていました。
まだトゥンカロンを扱っているショップの数は多くありませんが、続々と増え続けていますよ!
初!トゥンカロン体験
オープンと同時に入店し、ショーケースにあった8種類全て購入しました!
お店の内装と同じ、可愛いブルーのケーキボックスに入れてくれます。
ガナッシュたっぷりのトゥンカロン!どれもとても可愛いですね!
私が伺った日のラインナップは上記のとおりです。どれもガナッシュがたっぷりで、ひとつでもかなりボリューミー!
特にパンダとクマのトゥンカロンは大きめサイズでした。
トゥンカロンを扱う店舗が近くにない……そんなときは
マカロンやトゥンカロンは冷凍保存が可能なので、インターネットで販売しているサイトもあります。プレゼント用はもちろん、自分へのご褒美にもぴったり!
また、実際の店舗で購入したマカロンも冷凍保存が可能です。
筆者が購入したシュガーマジョのマカロンの場合、冷蔵で2日・冷凍で2週間保存可能となっていました。
フレッシュフルーツを使っているものや素材によって例外はありますが、オーソドックスなマカロンは冷凍保存可能のものがほとんどです。これなら買いすぎても大丈夫♪
あらかじめ購入して冷凍しておけば、夏場に手土産として持っていくときも安心ですよね!
※保存方法・期間はショップの方に聞くようにしてください。
ガナッシュたっぷりのマカロンが食べてみたいと思う方は、ぜひトゥンカロンを試してみてください。
手土産にすれば、「可愛い♡」という歓声が上がること間違いなしです♪