トマトスープパスタの材料
<材料(1人前)>
■スパゲッティ…1束
■ソーセージ…3本
■玉ねぎ…1/4個
■ピーマン…1個
■水…550ml
■コンソメ顆粒…大さじ2杯
■ケチャップ…大さじ2杯
■にんにくペースト…小さじ1杯
■オリーブオイル…小さじ2杯
■塩胡椒…少々
■粉チーズ…好きなだけ
今回は、具材にソーセージ・玉ねぎ・ピーマンを使用しますが、ベーコンや別の野菜に変えてもOKです!
作っていきましょう
①ボウルにスパゲッティを半分に折って入れ、水550mlを入れる
〜ポイント〜
スパゲッティが十分に水に浸るように2つに折りましょう。折りにくい場合は、小分けにして折るのがオススメです♪
②切った具材をボウルの中に加える
〜ポイント〜
具材は、電子レンジで加熱した際に火が通りやすいように、細かく刻むかスライスして使いましょう♪また、冷凍野菜を使う場合は、火が通りやすいように、あらかじめ電子レンジで加熱してから加えてください。
③コンソメ顆粒・ケチャップ・にんにくペースト・オリーブオイル・塩胡椒を加えて軽く混ぜる
〜ポイント〜
トマトスープの味付けにはケチャップを使用します。トマト缶ではなくケチャップを使うことで、味が整いやすく簡単に美味しく仕上がるため、あえてケチャップを使うのがオススメなんです♪
スパゲッティ部分は硬くて混ぜにくいので、スパゲッティを避けてスプーンなどで軽く混ぜましょう。
④電子レンジでラップをせずに通常の茹で時間の約2倍時間加熱する
〜重要ポイント〜
加熱時間は、通常鍋で茹でる時間の約2倍加熱してください。今回は、通常茹で時間7分のスパゲッティを使用するので、約14分加熱します。アルデンテにする場合は、30秒ほど短めに加熱しましょう!
⑤電子レンジから取り出し全体を混ぜる
〜ポイント〜
味を全体に馴染ませるため、全体をしっかり混ぜましょう。
※ボウルが大変熱くなっているので、取り出す際にはやけどに注意してください。
⑥盛り付けて粉チーズをかけたら完成!
〜ポイント〜
味が薄い場合は、塩胡椒で味を整えましょう。
自分好みにアレンジし放題♪
今回はトマトスープパスタを作りましたが、スープの味や具材の種類はアレンジ自由自在です☆
<和風スープパスタ>
〜材料〜
■スパゲッティ…1束
■ソーセージ…3本
■玉ねぎ…1/4個
■しめじ…ひとつかみ
■水…550ml
■白だし…大さじ1.5杯
■醤油…大さじ2杯
■にんにくペースト…小さじ1杯
■ごま油…小さじ2杯
作り方は、トマトスープパスタと同じでOK!
〜ポイント〜
最後に小ねぎを盛り付け、お好みで七味をかけると美味しさアップ♪
ランチタイムをもっと楽しく
いつものパスタに飽きてしまった方・忙しいママにもオススメな「電子レンジ調理で簡単&本格スープパスタ」。味付けやアレンジは無限大☆
チンするだけで出来上がるので、時間も有効活用できてランチタイムがもっと楽しくなること間違いなし!ぜひ、作ってみてくださいね♪