ギリシャヨーグルトの作り方
<材料(1人分)>
■プレーンヨーグルト…200g程度
■コーヒーフィルター…1枚
■コーヒードリッパー
■小皿(マグカップでもOK)
①コーヒードリッパーを小皿にの上に置く
〜ポイント〜
ギリシャヨーグルトを作る過程でヨーグルトからホエー(乳清)が出るので、小皿・マグカップはある程度の深さがあるものを用意してください。
②コーヒードリッパーの中にコーヒーフィルターを敷き、プレーンヨーグルト(200g程度)を入れる
③余ったコーヒーフィルターをヨーグルトを包み込むように被せ、ラップをして3時間〜1晩冷蔵庫に入れておく
〜ポイント〜
ギリシャヨーグルトの食感は、冷蔵庫に入れておく時間の長さで変わります。入れておく時間が長いほど水分が抜け、凝縮された固い食感になるので、お好みで調節してみてください♪
④冷蔵庫から取り出し、お皿に盛り付けたら完成です!
まろやかで濃厚な味わいがたまりません☆ジャムやはちみつと相性抜群ですね!
〜ポイント〜
プレーンヨーグルトから出たホエー(乳清)は栄養豊富なので、お料理に活用するのにもってこい♪カレーやスープなどに入れるとホエー独特の酸味や匂いが消え、美味しく食べることができます。
すぐに使わない場合は冷凍保存しましょう。1週間程度を目安に使い切るのがオススメです♪
アレンジレシピ 〜デザート ver.〜
<レアチーズケーキ風ギリシャヨーグルト>
〜材料(1人分)〜
■プレーンヨーグルト…200g程度
■レモン汁…大さじ1.5杯
■はちみつ(砂糖でもOK)…大さじ1杯
■ビスケット…好きなだけ
作り方はの流れは、通常のギリシャヨーグルトと同じです。
①プレーンヨーグルト・レモン汁・はちみつをよく混ぜる
②セットしたコーヒーフィルターの中にプレーンヨーグルト・レモン汁・はちみつを混ぜたものを入れ、冷蔵庫で3時間〜1晩冷やす
③ビスケットを手で割ったら器に入れ、上にレアチーズケーキ風ギリシャヨーグルトをのせて完成!
〜ポイント〜
ビスケットは大きめに割った方が食感が残って美味しいです♪
アレンジレシピ 〜お料理 ver.〜
<クリームチーズ>
〜材料(1人分)〜
■プレーンヨーグルト…200g程度
■レモン汁…大さじ1.5杯
■塩…小さじ1杯
作り方はの流れは、通常のギリシャヨーグルトと同じです。
①プレーンヨーグルト・レモン汁・塩をよく混ぜる
②セットしたコーヒーフィルターの中にプレーンヨーグルト・レモン汁・塩を混ぜたものを入れ、冷蔵庫で1晩冷やす
〜ポイント〜
クリームチーズを作る場合は、しっかりと水分が飛んでいる方が美味しいので冷蔵庫で1晩冷やすのがオススメです☆
③完成!
今回はカプレーゼを作ってみました!他にもスパゲッティに添えたり、グラタンに使っても美味しいです。
おうちでプチ贅沢タイムを
市販のプレーンヨーグルトをコーヒーフィルターで水切りするだけで、簡単&美味しいギリシャヨーグルトの出来上がり!コーヒーフィルターがおうちにない場合は、キッチンペーパーでも代用可能です♪
加える調味料によって料理にもデザートにも大変身☆高タンパクで低カロリーなので、ダイエット中の方にもオススメです。
とても簡単なので試してみてくださいね♪