夏!マスクの不快感を解消するためには?
湿度も気温も高い日本の夏、マスクを付けて歩いているだけで、すぐに汗をかいてしまいますね。不織布の使い捨てマスクや布マスクなどいろいろとありますが、今回は特殊素材で作られているマスクをご紹介します!
ご紹介するのはこちらの2種類。
- キシリトール配合の「ペンギンガーゼマスク」
- 水着素材で作られた「エフマスク」
これらの使用感をレポートします♪
※日常使い用の布マスクとしてのレポートです。密になるとあらかじめ分かっている場合は、性能のいいマスクを使用したほうがいいといわれています。
キシリトール配合!ペンギンガーゼマスク
生地にキシリトールの溶剤を配合したマスクです。
特徴
・キシリトール(アルコールの一種)成分により、呼気の水分を使ってマスク内の熱を吸収する
・日本製ダブルガーゼ(オーガニック)使用
・大人用マスクは鼻部分にプラスチックワイヤー入り
サイズ・色
・幼児用(年少~小学1年まで) 2枚入り
・小学生用(小学2年~小学6年まで) 2枚入り
・大人用 1枚入り
・色は白のみ
水通しした小学生サイズのマスクを、身長130cm弱の子供が装着した写真です。
洗ったあとはしっかりシワを伸ばさないと、上記のようにくしゃくしゃになりやすいようです。
実際に使用してみて
■GOOD
・耳かけゴムが細いので痛くなりにくい
・呼気が冷たく感じる(主に室内)
■BAD
・気温が上がると呼気の冷たさが感じにくくなる
・ダブルガーゼなので、少し呼吸がしにくい
・立体縫製で厚めなのでズレやすい
以上から、気温があまり高くない日や、室内で装着するのに向いていると感じました。
水着素材で吸汗速乾!エフマスク
日本製の水着素材を使用した、塩素系漂白剤が可能なマスクです。
内側の口元部分のみ柔らかなガーゼに近い素材が使用されています。
特徴
・薄くて滑らかな水着素材を使用
・UVカット(UPF+50)
・塩素系漂白剤使用可能
サイズ・色
・大人用サイズのみ
・カラー展開が豊富
メーカー直販サイト→クリームホワイト・ブラック・ピンク
amazon→上記3色の他に7色あり、計10色展開
耳かけの部分を縛り、130cm弱の子供が着用しています。
シワにはならず、立体縫製により口元に空間ができます。
(※写真ではずり下がってしまっていますが、きちんと装着すればフィットします)
実際に使用してみて
■GOOD
・素材が薄いので呼吸が楽
・フィルターを入れるところがある
・水着素材なのですぐに乾く
・薄くて軽いのでズレにくい
■BAD
・洗濯を繰り返すと黄ばみやすい
・耳かけを縛って使用する場合、立体縫製が少し崩れるため布地が口元に当たり、汚れやすい
ちなみにこちらが家族に一番人気のマスクです。2ヶ月ほど使用してくたびれてきたので、リピート買いをしています。
比較すると……
使用した筆者・家族の個人的な感想は下記のとおりです。
ペンギンガーゼマスク
・ガーゼ素材を使用しているので、肌に長時間触れても安心
・しっかりした生地なので、飛沫感染予防効果が期待できそう
・暑すぎなければ呼気を涼しく感じるので、室内で使用したい
エフマスク
・薄いので装着感がなく楽
・洗ってもすぐ乾くのでお手入れが簡単
・ズレにくいので運動するときも使いやすい
上記を踏まえると、室内では呼気の温度が下がるペンギンガーゼマスクを使用し、密になりにくい外にいる間はエフマスクを使用すると良さそうです。
まだまだ暑い季節が続きます。マスクで肌が蒸れ、荒れる方も増えているようですので、ご自身のお肌やライフスタイルにぴったりなマスクが見つかるといいですね!
その一助になれば幸いです♪
マスクに関連する記事はこちらから♪