マヌカハニーとは?
我が家は去年の冬から「マヌカハニー」はじめました♪マヌカハニー」って魔法のハチミツなんですよ。どんな効果・効能があるのか紹介しますね。
マヌカハニーとはニュージーランドに自生しているマヌカの花からとれるハチミツで、殺菌・抗菌効果があるんです。その殺菌力は体内でも維持できることが分かっています。
風邪やインフルエンザの予防だけでなく、ピロリ菌や大腸菌などの有害な菌を殺菌してくれるというのだから、「魔法のハチミツ」としか思えませんよね。
マヌカハニーには様々なブランドがありますので選ぶ時の参考にしてください。
- UMF…高い品質が保証されているブランド
- MGS…UMFよりも正確な数値を表すモラン博士ブランド
- MGO…最も正確性が高いがマヌカヘルス社しか使用できない
- NPA…UMFと同じ効果が期待できるが品質検査はしていない
- TA …マヌカハニー独自のMGOが少ない可能性があるので注意
数字で比較すると下記のようになります。
MGO100+ = UMF10+
MGO400+ = UMF20+
注意・1歳未満の赤ちゃんには、通常のハチミツがダメなのと同様、マヌカハニーもあげないでくださいね。
マヌカハニーの食べ方
きまりはありませんが、私たちは朝起きてからすぐに、小さじのスプーンに半分ほどを舐めています。金属のスプーンを使わないほうがよいそうですよ。
冬は朝と夜の2回。ちょっと風邪っぽいな~、喉が痛いな~というときはMGO400+を飲み、通常はMGO100+を飲むといった感じで使い分けて服用しています。
マヌカハニーの効果
- インフルエンザ、風邪の予防
- 咳・のどの痛みを和らげる
- 口内炎や虫歯菌に効果あり
- 胃腸の調子を整える
- 切り傷や火傷の治癒
- ピロリ菌・大腸菌を殺菌
美味しさが秘訣
大人でも子どもでも苦いもの、まずいものは嫌いですよね。子どもに飲ませるのもいやいやだと、逆にママのストレスになると思います。でもマヌカハニーはハチミツの味で甘くて美味しい!!だから子どもも大好きなんです。我が家の4歳の息子も大好きで朝起きると「マヌカ飲むー」と自分から言ってくるほどなんですよ。
喉が弱い母にもすすめて飲むようになったところ、喉が気持ちよくなるという感想でした。
また、母はMGO400+のほうの味のほうが好きだそうです。
私はどちらもそんなに味は変わらないな~という印象なのですが・・・
美味しいからこそ続けられる!!
それが「マヌカハニー」です♪
さいごに
いかがでしたか?昨年の冬、私と息子はマヌカハニーのおかげかどうかは分かりませんが大きな風邪を引くことなく元気に過ごすことが出来ました!!夏は飲んだり飲まなかったりでしたがそろそろまた舐め始めています。
とにかく、ママが倒れるのが一番の恐怖ですよね。
子どもの世話、食事の支度、送り迎えなどなど一体どうなっちゃうのか考えるだけでも恐ろしい( ゚Д゚)そしていくら体調悪くてやらねばならぬ家事全般!!
そんなことにならないように常に予防して、ママ自身を大切にしてくださいね♡
家族みんなが元気で笑顔でいられますように♪