おつまみキャベツの材料
<材料(2〜3人前)>
■キャベツ…1/4カット
■塩昆布…約20g
■スルメ…好きなだけ
■胡麻油…少々
スルメは、コンビニなどで売っているあたりめでも代用可能です♪スルメをたくさん入れると旨味が出るので、量はお好みで調節してください。
作っていきましょう♪
①スルメをキッチンバサミで細切りにする
②洗ってざく切りにしたキャベツと細切りにしたスルメをボウル内で軽く混ぜ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分加熱する
加熱後、スルメがあまりにも硬い場合は、全体的によく混ぜ合わせたあと少し時間をおきましょう♪
〜ポイント〜
洗ったキャベツは水を切りすぎず、濡れた状態でOK!
③塩昆布と胡麻油を入れ軽く混ぜる
お好みで七味やネギを混ぜても美味しそうですね☆
④完成!
胡麻油の食欲をそそる香りとスルメと塩昆布の旨味に、お箸が止まりません♪
ご飯が進むピリ辛アレンジ
<材料(2〜3人前)>
■キャベツ…1/4カット
■豚挽肉…約150〜200g
■スルメ…好きなだけ
■塩昆布…約20g
■豆板醤…大さじ1杯
■みりん…大さじ1.5杯
■胡麻油…少々
①胡麻油を引いたフライパンで、豚挽肉を炒める
②ざく切りしたキャベツと細切りにしたスルメを加え、一緒に炒める
〜ポイント〜
キャベツがしなっとするまで炒めましょう♪
③みりんと豆板醤を加えて、さらに炒める
〜ポイント〜
あらかじめ、みりんと豆板醤の合わせ調味料を作っておくと、ダマにならず混ぜやすくなります。また、辛味が苦手なお子様と一緒に召し上がる場合は、豆板醤の代わりに味噌を使用しましょう♪
④水気が飛んだら火を止め、塩昆布を加えて軽く混ぜる
⑤完成!
挽肉が加わることで食べ応えがアップし、おつまみからごはんに合うおかずに大変身♪
困ったときのもう一品に!
電子レンジでの加熱調理で簡単に完成する「おつまみキャベツ」。
一手間加えるだけで、立派なおかずにも大変身します。塩昆布とスルメの旨味たっぷりで、子どもから大人まで、やみつきになること間違いなし♪お好きな食材をプラスして、自分だけのアレンジも自由自在です。
とても簡単なので作ってみてくださいね☆