「クランペットミックス」で作ってみた!
イギリス生まれのパンケーキ「クランペット」。これまで作ったことがない料理ですが、今回娘と一緒に専用のミックスを使ってlet’sクッキング!
使った「クランペットミックス」は、キュートな粉おじさんが目印のパッケージ。友達にプチギフトとして渡してもかわいいかもしれません♪
-材料-
- クランペットミックス1袋
- 牛乳300cc ※40℃(電子レンジ500wで1〜2分)に温めておきます
- バターまたはサラダ油
1.粉と牛乳を混ぜる
クランペットミックスと40℃に温めた牛乳300mlをボウルに入れ、混ぜ合わせます。
2.泡立てる
泡立て器で約3分、しっかり泡立てましょう。ハンドミキサーを使う場合は中速で約1分ほどが目安です。
⭐︎ポイント⭐︎
生地に空気を抱き込むよう丁寧に泡立てましょう。
3.発酵1回目
2のボウルにラップをして、電子レンジ500wで約30秒温めます。
温まったらヘラでざっくりと混ぜ、ラップをかけボウルをレンジ内へ。そのまま10分間置きます。
これが1回目の発酵タイムです♪発酵のいい香りに包まれながらしばし待ちましょう。
4.発酵2回目
10分たったらレンジからボウルを取り出し、ヘラで全体を混ぜます。
そのあとラップをかけ、再度レンジ内に戻し10分間。これが2回目の発酵タイムです。
10分経ったら生地の完成!このように細かい気泡が出てきたら、発酵終了です。
5.生地を焼く
フライパンまたはホットプレートで生地を焼いていきます!
ホットプレート使用の場合は200℃(あるいはHigh)でしっかりプレートを温めましょう。
⭐︎ポイント⭐︎
生地は比較的ゆるめなので、セルクル(主に製菓づくりに使われる、底のない丸い金属の型)を使うと初心者でもキレイな形が整います!
セルクルの内側にバターを流し込み、生地を1cm弱入れていきます。クランペットは薄めの方が穴が空きやすいのでおすすめです。
このプツプツの穴が酵母の発酵の力♪
このように生地に穴が開くまでは強火で焼きましょう。その後は中火にし、表面が乾いてきたらセルクルを外して生地を裏返します。
片面も焼き色がつくまで焼いたらできあがり!
クランペットのいい香りがキッチン中に漂い、穏やかで幸せな時間が流れます。
パッケージの裏面にイラスト入りの作り方があるので、初めてでもスムーズに作ることができました。
娘はハート型のセルクルで。焼きあがりが楽しみです♪
そもそも「クランペット」って?
イギリスの家庭で愛されている「クランペット」。
見た目は一般的なパンケーキとあまり変わりませんが、材料も作り方も違うんです。
大きく異なるのはベーキンパウダーではなく、酵母を使い発酵させるという点。
食感は外側はカリッ、中はふわふわ・もちもちしていて食べ応え十分なイギリスの伝統パンケーキです。
発酵と聞くと「ハードルが高そう……」と腰が引けてしまう方も多いかもしれません。
でも大丈夫!クランペットミックスがあれば、あとは牛乳だけで簡単に作れます♪
たくさんの材料が不要で、思い立ったらすぐ作れるクランペット 。
小麦の素朴な甘さともちもちの食感が癖になり、一度食べたらリピートしたくなること間違いなしです!
おやつにも!朝食やランチにも!アレンジレシピ!
ほんのり甘くてもちもちのクランペット。そのままでもおいしいですが、ちょっとのアレンジでもっとおいしくなる食べ方をご紹介します。
バターとシロップで王道スタイル
はじめは王道の食べ方でいただきましょう♪
焼きたてあつあつのクランペットにスライスしたバターとメープルシロップをたっぷりと。
表面の穴に溶けたバターとシロップが染み込み、もちもちの食感と相まって止まらない幸福感……。
クランペットの素朴な味わいとバター&シロップの甘みが絶妙な組み合わせです。食べ始めると止まりません!
ホイップクリーム + お好きなジャムを添えて
ホイップクリームとお好きなジャムを用意して、スイーツ感覚で食べるクランペットもおすすめ。
娘も「カフェみたい!」と大喜びです♪
お好みのフルーツを添えて華やかな仕上がりに。大人も3時のおやつが待ちきれなくなりそうです。
クリームチーズでおつまみ風
クリームチーズにアボカドや生ハムをあわせれば、ちょっとしたおつまみ風に。
クランペット自体が控えめな甘さなので、クリームチーズの酸味と生ハムの塩気が相性抜群。
冷えた白ワインと一緒にいただきたい、おしゃれなおつまみメニューです♪
カリカリベーコンや卵を添えてブランチに
クランペットにサラダ、目玉焼き、カリカリに焼いたベーコンをワンプレートにすればボリュームのある一品に変身。
休日の朝ごはんやブランチにぴったりな、お食事系アレンジです!
クランペットは冷蔵・冷凍もOK
クランペットは作りたても最高においしいですが、まとめて焼いておいて冷蔵庫にストックしておけば、ちょっと小腹がすいたなんて時に大助かりです。
また冷凍保存もOK!
トースターで温め直しするだけでおいしく食べられるので、忙しい朝や夜食にも重宝します。
そんな手軽に作れてとってもおいしいクランペットミックスですが、材料に込められたシンプルという究極のこだわりにも驚きです。
~この4つだけ~
- 国産小麦粉
- モンゴルの岩塩
- 種子島産砂糖
- 国産の天然酵母
保存料、香料、乳化剤などの食品添加物は一切使用されていません!
クランペットミックスで作る楽しみ、食べる喜びを♪
イギリス生まれのパンケーキ「クランペット」。
クランペットミックスを使えば手軽に作れて本当においしい!簡単なアレンジでいろいろな楽しみ方ができるので、朝食やおやつのバリエーションが増えますね。
2回の発酵という工程もありますが、充実したおうち時間を過ごしたい今こそ、ゆっくり時間をかけて家族とお料理を楽しむよい機会です。
クランペットミックスを使ったお料理を通じて食材の安全性を学び、作る楽しみや食べる喜びを親子で共有してみてはいかがでしょうか?
■この記事は、企業様より製品をご提供いただき、執筆しました。