こんにゃく麺なら罪悪感なし!
ダイエット中は、麺類を避けるという人も多いのではないでしょうか。でも、こんにゃくを素材とした「こんにゃく麺」なら、カロリーも糖質もOFFすることができます。
~150gで比較|茹でた小麦粉パスタVSこんにゃく麺~
※表の数字はソースを入れていない麺だけの状態のものになります。
※カロリー・糖質は、商品のリニューアルにより変更となる場合がございます。
このように、罪悪感なく食事を楽しめるこんにゃく麺。今回はかぶら食品の商品を使ったおいしいレシピをご紹介します。
チーズたっぷりナポリタン
こちらのレシピの主役は、パスタ風こんにゃく【ナポリタン】。フライパンひとつで手軽に作ることができる一品です。
今回は基本の作り方にチーズを加えて、よりコクのある味わいにアレンジしてみました。
準備するもの…
■パスタ風こんにゃく【ナポリタン】
■たまねぎのみじん切り(レンジで加熱し、火を通したもの)
■冷凍ほうれん草(レンジで解凍したもの)
■ウインナー
■シュレッドチーズ
その他、ベーコンやミートボールを入れるのもおすすめです。
作り方
①麺をよく洗い水気を切る
麺を袋からザルにあけ、こんにゃくの香りが薄くなるようによく洗います。水気はよく切るのがポイントです。
②麺を炒める
熱したフライパンにオリーブオイルやサラダ油を垂らし、①の麺をよく炒めます。時間は約2分ほど、水分が飛べばOKです。
③具材を炒め、付属の粉末ソースで味付け
レンジ加熱済みのたまねぎ・冷凍ほうれん草もこんにゃく麺と一緒に炒め、付属の粉末ソースをふりかけます。全体的に味がなじんだら、最後にシュレッドチーズを加え溶かして完成です。
付属のソースはしっかりめの味なので、具材を多めに入れてもおいしく仕上がりました。お好みでケチャップを足しても◎。
あっという間に、濃厚ナポリタンが完成!
アレンジで入れた具とチーズが、絶妙にマッチしました♪
甘酸っぱいケチャップソースがおいしく、かつ低カロリーなナポリタン。調理時間も少ないので、1人ランチに最適ですね。
開封時にはこんにゃく麺特有の香りもありましたが、しっかり洗って炒めたことでほとんど感じなくなりましたよ。
他にもバラエティ豊富なこんにゃく麺レシピ!
今回のレシピで使用したこんにゃく麺は、前述の通り「かぶら食品」の商品です。
ナポリタンの他、中華麺やうどん風、焼きそばなど、全部で11種類の味を楽しめます。
❤パスタ風こんにゃく【カルボナーラ】
具材としてツナ缶と冷凍ミックスベジタブルを足した、こんにゃく麺のカルボナーラ。
付属のソースは、クリーミーでこしょうがしっかりきいています。濃厚で満足度が高かったです!
❤ラーメン風こんにゃく【醤油】
醤油味のラーメン風こんにゃく麺は、つけ麺風にアレンジしました。具材は煮卵・ほうれん草・ネギ・豚肉を炒めたものです。
付属のつゆに熱湯を入れてかつお節をちょい足しすると、つけ麺らしい魚介系のスープに仕上がります。
❤ラーメン風こんにゃく【とんこつ】
とんこつ味のラーメン風こんにゃく麺を、油そば風にアレンジ。付属のつゆにお酢をちょい足ししました。
具材は煮卵・かいわれ大根・チャーシュー・のりです。付属のつゆがこってりとしたとんこつ味なので、濃いめの味にするとより満足度がアップします!
【醤油】【とんこつ】ともに、ダイエットのときは我慢しがちなラーメンを、低カロリーで食べられるのが魅力ですね。
❤うどん風こんにゃく
こちらは、うどん風のこんにゃく麺。付属のかつお風味つゆを豚汁に入れて、豚汁うどんにアレンジしています。
パスタやラーメンなど他のこんにゃく麺と違い、軟らかめの食感です。うどんのように太い麺なので、食べ応えがありますよ。
イチオシはこんにゃく麺の韓国風冷麺
11種類の中で個人的に最も気に入ったのが、「こんにゃく麺の韓国風冷麺」です。こちらをベースに、キムチや煮卵などを乗せて、具だくさんにしてみました。
こんにゃくのグレーがかった色が冷麺とそっくり!食感も似ているので、本当に冷麺を食べているようです。
こちらは夏季限定で、かぶら食品でも人気上位の商品とのこと。冷麺が低カロリー&手軽に食べられるので、ぜひ通年で販売してほしい!と強く願うばかりです♪
ちなみにかぶら食品のこんにゃく麺は、どれも手軽に調理ができるのですが、特に冷麺はズボラさんにおすすめ!洗うだけで手軽に食べられるのがうれしいです。
↓簡単すぎる!調理過程を動画でご覧ください↓
ダイエット中にいただきました♡
ヘルシーでおいしいメニューが簡単に作れる、かぶら食品のこんにゃく麺。ダイエット中のお昼ご飯として、約1週間置き換えてみました。
実行したことは、以下の3点です。
- お昼ご飯をこんにゃく麺にする
- 間食を避ける
- 水分をこまめにとる
※かぶら食品のこんにゃく麺は、どれも麺+スープで100kcal以下と低カロリー♪
画像:writer
パスタの中でも高カロリーなイメージのカルボナーラですが、こんにゃく麺なら心置きなく食べられます。しんなり炒めた玉ねぎとハムでアレンジしました。
ペペロンチーノはニンニクで炒めた玉ねぎとキャベツを一緒に。しっかりした味なので「食べた!」という実感がうれしいです。
とんこつはのりと煮卵、もやしに紅ショウガでサッパリと。温かいスープがより満足感をもたらしてくれるので、【ラーメン風こんにゃく】はダイエット中の人に一番おすすめかもしれません。
こちらはこんにゃく麺の焼きそば。刻みニンニクで炒めた豆苗とイカを合わせましたが、これがとにかくおいしい!
ダイエット期間は約1週間だったので、大きな体重の変化はありませんでしたが、メリットは感じました。
- 2日目と3日目に通常以上の排便あり。
- 便秘解消のためか2日目に体重-1kg(ただし翌日以降は+500gとなり横ばい)
- くっついていた太ももに隙間ができて、歩きやすくなった。
在宅ワーカーである自分のお昼ご飯といえば、たいてい「デスクトップランチ」。パソコンに向かいながら、おにぎりやパンをかじっていました。でもこんにゃく麺レシピに挑戦したことにより、きちんと食事時間をとることや、炭水化物以外も摂取することなどを意識づけできたと思います。
【point!】
こんにゃく麺150gを「少ないかも……?」と思う人もいるかもしれませんが、これはあえての分量です!健康的で効率の良いダイエットのために、具材をたっぷり入れて満足感を得ることを推奨しています。お野菜やお肉などをたくさん摂取して栄養バランスGOODな食事を目指しましょう。
私は家族の手前「お昼ご飯」のタイミングで挑戦しましたが、これを「夕飯」として続けたら、もっとうれしい結果が見えるのではと期待がもてます。気になる人は、ぜひおいしいこんにゃく麺レシピに挑戦してみてくださいね。
今回、「こんにゃく麺レシピ」の商品例に使わせていただいたかぶら食品は、昭和59年の設立以来、こんにゃくの名産地群馬県にてこんにゃく製品の製造、販売を行っている企業です。
安全・安心のこんにゃくを素材とした「こんにゃく麺」は、以下よりご購入いただけます。
■この記事は、企業様より製品をご提供いただき、執筆しました。