市販のアヒージョの素が便利すぎる!
最近は宅飲みが増えたので、おうちでおつまみを作ることも多いのですが、お酒のおつまみってお手軽であればあるほど嬉しいものですね。
かといって、いつも乾きものやお菓子だけでは物足りなくて。
そんな時にスーパーで見つけたのがコレです。
きのこのアヒージョ!おいしそう!
ワインにもビールにも合いそう♪
秋になって、きのこもお安く、たくさん手に入るし♪
……ということで早速、購入しました。
粉末タイプなのも使いやすそうですし、使い切りタイプというのが良いですね!
私が買い物に行ったスーパーでは、98円でした。
きのこのアヒージョの材料・作り方
材料も作り方も、とってもシンプルです。
シンプル・イズ・ベスト!
【基本的な材料】
- お好きなきのこ 200g
- オリーブオイル 50ml
- アヒージョの素 1袋
これだけ!
お好みで、ミニトマト、ブロッコリー、エビ、タコなどを足しても、おいしくて彩りもGOODです。
【作り方】
まず、最大のポイントは
火にかける前に全ての下ごしらえをしてしまうことです。
これだけ守れば失敗しません。
下ごしらえ①:きのこ(具材)をお好きな大きさにカットする。
下ごしらえ②:鍋にオリーブオイル全量を入れ、アヒージョの素をよく混ぜ合わせる。
下ごしらえ③:②の鍋にきのこをすべて入れる(エビ、タコなど火が通りにくいものもここで入れます)
ここまで下ごしらえが済んだら、鍋にフタをして火にかけます。
④中火で約5分、ときどきかき混ぜながら加熱します。
ここでもう1つの大切なポイント。
火が通りやすい具材(ミニトマト、ブロッコリーなど)は途中で追い入れします。
⑤加熱を始めて2分半が経ってから、彩りにミニトマトをプラス。
⑤さらに残り時間も、たまにかき混ぜながら加熱して完成です。
おしゃれな器で映え料理に !
調理開始から10分ほどで、あっという間に出来上がりました。
食べてビックリ!
思った以上に本格的な味で美味しいです。普通にお店で出てきそう♪
ちなみに、辛さはほとんどないので子供たちも食べられました!
2袋使って一度にたくさん作って、パスタと和えてもいいかも。
バケットに乗せてパーティー料理にしてもいいですし、いろいろアレンジできそうです♪
さらに気分を上げるべく、ちょっとおしゃれに盛り付けてみました。
なんちゃってスペインバルのできあがり(笑)
お手軽で美味しいおつまみで、おうちに居ながらバル飲み気分を楽しんでみてくださいね♪