業スーの冷凍ピザクラストはもちもち&パリパリ
業務スーパーのピザクラストは、パンっぽいクラストと薄くパリパリなクラストのちょうど中間といった食感。耳の部分はもちもちですが、焼き色がついたところはパリッとしています。
具だくさんにすると、1枚で大人でもお腹いっぱいになりました。ひとりランチにも使いやすい大きさです!
解凍は必要ありません。クラストに具材を乗せて焼けばすぐ食べることができるのも手軽でGOOD!
筆者が購入した店舗では、5枚で382円(税込)でした。
1枚あたり約76円と高コスパ!
クラシックピザソースがあるとぐっと本格的に!
手軽なケチャップをクラストに塗るのもいいのですが、やはりピザソースがあるとぐっと本格的なピザになります。
イタリアから直輸入されたピザソースは、バジル入りでとってもおいしい!
原材料も本当にシンプル。だからこそどんな具材にも好相性ですよ。
こちらも156円(税込)とかなりリーズナブル!
ピザの他にも、チキンソテーにかける・トマトスープに入れるなど便利に使えます。
※ピザクラスト・ピザソースともに筆者が購入した時点・店舗での価格です。店舗により、価格・取り扱いが異なる可能性がありますのでご了承ください。
簡単ピザパーティにこんな具材はいかが?
■トマトとサラミのピザ
たっぷりチーズにサラミ、それにジューシーなトマトがおいしいサラミピザ。子供から大人まで喜ぶピザです。ビールにも合いますよ!
■これぞ王道!マルゲリータピザ
シンプルなマルゲリータピザは、クラストとソースをしっかり味わうことができますよ♪
焼き上がったピザにはフレッシュなバジルを添えました。
■子供が喜ぶポテサラピザ!
こちらはピザソースを使わないピザです。
クラストにポテトサラダとチーズをたっぷり乗せて焼くだけ!お好みでクラストにマヨネーズを塗ってもOKです。
以上のピザは、アルミホイルにクラストを乗せ、魚焼きグリルで好みの焼色になるまで焼きました。
パーティシーズンに活用したいピザクラスト&ピザソース
さまざまな具材を乗せることができるおうちピザは、パーティメニューにもピッタリ!
オーブンでも焼くことができますが、やや時間がかかります。そのため、1枚ずつ魚焼きグリルで焼く方式をオススメします。この方法だと、1枚あたりの焼き時間7~10分程度で焼き立てを食べることができますよ。
本当にお手軽なのに、家族からデリバリーピザよりおいしいというお墨付きをもらいました。
コストパフォーマンスも本当にいいので、これからはピザが食べたくなったらまず業スーへ行きます♪
業務スーパーでオススメの記事はこちら♪
バジルなど家庭菜園を手軽に始められるプランターはこちら♪