材料
今回使うのは……
材料(約2〜3人分)
・バナナ3本
・牛乳200ml
・レモン汁少々(変色防止に使うので、気にならない方はなくてもOK!)
たったこれだけです!
これだけで、みんな思わず笑顔になってしまうバナナジュースができちゃいます♡
ポイント
しっかり熟れているバナナを使うこと!これだけです!
シュガースポットと呼ばれる茶色い点々が出てきているのが見分けるポイント♪
熟れているバナナなら、特売品の安いバナナでもとってもおいしいジュースになります♡
砂糖を入れずに作れるので罪悪感なく飲めますし、お子様にもおすすめ♪
若いバナナはシュガースポットが出るまで待ちましょう。
まずは下準備♪
バナナ2本とレモン汁を使って下準備をします!
バナナ2本は適当な大きさの輪切りにします。
ラップに切ったバナナを並べ、レモン汁少々をかけて変色を防ぎます。
ラップに包んで密閉したら、冷凍庫へ入れて凍らせます。
以上で下準備は完了です!
バナナが凍ったらジュースを作りましょう♪
作り方
冷凍バナナ2本分と熟れた普通のバナナ1本、牛乳を準備します。
我が家にはミキサーがないので、フードプロセッサーで作っていきます!
凍らせたバナナを全てミキサーへ入れます。
さらに、普通のバナナも投入!
そのまま少し回して、荒く砕きます。
そこに牛乳200mlを入れます。
(牛乳の量は出来上がりのジュースのトロトロ感を左右するので、お好みで調整してください。)
さらに混ぜたら……完成!
スムージーのような飲み心地なので、ストローは太めのものがおすすめ!
さぁ召し上がれ♪
最初からバナナと牛乳を入れて、一気にミキサーにかけるのももちろんOK!溢れなければ一気にできます。
ミキサーの容量によっては分量が多すぎる場合もあるので、ご家庭のミキサーに合わせて調整してくださいね。
凍らせたバナナを混ぜるのは、あとから氷を入れる必要をなくすためです。氷で薄まることなく、冷たくて濃厚なバナナジュースができあがります♪
お腹にもたまるので、朝食やおやつにぴったり♡
我が家の子供達はこのバナナジュースだけでおやつを済ますのが定番!
砂糖不使用でこの甘さなので、安心して与えられて満足感も高いです♪
チョイ足しでアレンジ!
こちらは先ほどのバナナジュースのレシピに黒ごま(すりごま)ときな粉を入れたもの♪
黒ごまきな粉バナナジュース
更に栄養価アップでとてもおいしい♡ぜひ試してほしいアレンジです!
牛乳を豆乳に変えたり、ヨーグルトを入れてみたり、砕いたチョコレートを入れてチョコバナナジュースも美味しそう♪
甘みが足りない方は、はちみつやオリゴ糖などで甘みを足すのもいいかもしれません。
お好みのアレンジでおいしいバナナジュースを作ってみてください♡