パスポートを申請♪
海外旅行の必需品と言えばパスポート。生後間もない赤ちゃんでも1人1冊のパスポートが必要になります。
パスポートの申請には
- 一般旅券発給申請書(窓口にあります)
- 戸籍謄本(または戸籍抄本)
- 身元確認書類
- 顔写真
が必要です。
準備が出来たら、お住まいの都道府県のパスポートセンターに申請に行きましょう♪
私も息子も顔写真はスピード写真で撮っていきましたが、子どものカメラ目線と椅子の高さを合わせるのがけっこう大変でした(>_<)!
パスポートセンターにはスタッフさんが撮影してくれる撮影コーナーがあると思いますので、割高になりますがそちらでキレイに撮ってもらうのも良いですね(^^)
パスポートを受領♪
申請後、1週間から10日程でパスポートが出来上がります。
パスポートの受領は必ず本人が行かなくてはいけません。
受け取る時には次のものを持って行きます。
- 申請の時に渡された受理票(受領証)
- 手数料(収入証紙及び収入印紙を窓口で購入し、受領証に貼付します)
10年間有効な旅券(20歳以上)16000円
5年間有効な旅券(12歳以上)11000円
5年間有効な旅券(12歳未満)6000円
※20歳未満は、5年有効のパスポートしか申請できません。
息子のパスポートのサインは、漢字とひらがな混じりの自署でOKでした。
まだ字が書けない小さなお子さんは、パパ・ママの代筆でも大丈夫です。
ESTAに申請♪
ハワイに行くにはESTA(電子渡航認証システム)の申請が必要です。
(若干めんどくさいです(>_<))
ツアーだと旅行会社さんが代行してくれるかもしれませんね!
アメリカに渡航する予定の皆さん、平成21年1月から、アメリカ合衆国への入国制度が変更されているのをご存じですか。日本人が観光やビジネスなど90日以内の短期滞在を目的としてアメリカに訪れる場合、事前に電子渡航認証システム「ESTA(エスタ)」の認証を受けることが必要です。認証を受けていないとアメリカに入国することができませんので、忘れずにESTAの事前申請を行ってください。
出典:政府広報オンライン
最近は偽サイトがあるそうなのでご注意を!
ちなみに、2016年現在のESTAの料金は一人14ドルです。
旅行保険をかけよう♪
急な病気やケガ、万が一何かあったときの為に入っておきたい海外旅行保険。
大切なお子さんの為に、疾病治療補償や傷害治療補償のあるファミリープランを選んでおけば安心ですね☆
いかがでしたか?
あとひとつ、ドルに両替も必要でした!
為替はどう動くか分かりませんから、いつ両替するかは悩むところですね(>_<)
余裕を持って準備万端(^_-)-☆ 楽しいハワイが待っていますね~♪