キャニオンスパイス「こどものためのレトルトカレー」
時間がないとき、ラクしたいとき、疲れているときにレトルト食品はとても便利!お腹がすいて待てない幼児にさっと出せるのも、レトルト食品のいいところです♪
「こどものためのレトルトカレー」はスパイスの刺激は少なく甘くまろやかな味で、子どもは好きな味だと思います。
辛いカレーが苦手な大人にも!
★こどものためのレトルトカレー
内容量 :100g(1人前)×2袋
賞味期限:1年間
写真は、白ご飯100gにレトルトカレー100gをかけた様子です。
わが家の3歳と5歳の子どもたちはもりもり食べるので1人前100gの商品を使っていますが、1~2歳や少食のお子さまには、1人前80gの商品もありますよ。
温めなくても食べられる!
油を抑えて作られているので、
温めなくてもおいしく食べられます!
温めなくてもソースはやわらかく、油っぽさは全くないです。想像以上においしく食べられるので、機会があれば試してみてください♪
■温めずに袋から出した様子
★こんなときに
- 忙しいときに
- 外出先での食事に
- お弁当のおかず用に
- 非常食として保管
7大アレルゲン&化学調味料・着色料は不使用!
「こどものためのレトルトカレー」には、7大アレルゲンの
小麦・乳成分・卵・えび・かに・そば・落花生は使われていません。
カレールウには「小麦」が使われていることが多いので、食事で小麦を除去している方にはおすすめです。
※商品の製造工場では、上記の原材料を含む製品も生産されています。
わが家の息子は1歳頃に食物アレルギーがあったため、とてもありがたい商品でした。
また一般的なレトルト食品には添加物や余分な調味料がたくさん使われていることも多いのですが、「こどものためのレトルトカレー」は、
化学調味料・着色料不使用!
安心して子どもにあたえられますね。
超簡単アレンジ♪
お弁当のおかずに!わが家のお気に入りのアレンジです。
■カレーマッシュポテト
★材料
【お弁当のおかず 子ども2人分】
- トップバリュー「うらごしじゃがいも」(冷凍)2個
- こどものためのレトルトカレー 大さじ2杯
※マッシュポテトを手作りする場合は、少しかために仕上げるとよいです。(カレーがやわらかめなので)
作り方はとても簡単2ステップです!
- それぞれを記載の通りに温める。※時短したいときは、レトルトカレーは温めなくてもOKです。
- 混ぜ合わせる。
ただ混ぜるだけなので、本当に時短です!朝の忙しい時間帯にぴったり♪
■カレーミートボール
★材料
【お弁当のおかず 子ども2人分】
- コ―プ「国産若鶏を使った肉だんご(にんじん・ごぼう入り)」(冷凍) 6個
- こどものためのレトルトカレー 大さじ2杯
※肉だんごは他のものでもOKです。
こちらも作り方は簡単2ステップ!
- それぞれを記載の通りに温める。※時短したいときは、レトルトカレーは温めなくてもOKです。
- 肉だんごにカレーを絡める。
余ったカレーは、ご飯にかけてとろけるチーズを1枚のせてトースターで焼けば「焼きカレー」に♪
筆者の朝ご飯にしています。
「こどものためのレトルトカレー」は、少しやわらかめで具材が細かいので、茹でたうどんやパスタにかけるだけでもしっかりカレーが絡んでおいしいですよ。
料理が好きな方には「こどものためのカレールウ」もおすすめ!
具材なども自由に選べて作れるので、アレンジの幅も広がります。
キャニオンスパイスの公式サイトでも、「こどものためのカレールウ」を使ったオリジナルのアレンジレシピが6つ紹介されています♡
料理がとても苦手な筆者でもアレンジしやすい商品なので、「こどものためのレトルトカレー」は子どものご飯をラクしたいときにうってつけです♪