登場人物
【投稿者:秋ナスを喰う嫁さん(30代女性・既婚者)】
■嫁さん(30代女性)
■姑さん(60代女性・長男夫婦と同居)
■夫さん(30代男性・嫁さんの旦那で姑さんの長男)
※このお話は、嫁姑問題に悩んでいたPN「秋ナスを喰う嫁」さんからお寄せいただいた投稿をもととした構成です(画像はイメージ)。
「嫁なんだから!」だからナニ?(怒)
嫁さんは、2年前に3つ下の旦那さんと結婚。旦那さんの実家をリフォームして同居したそうよ。
実家のお義父さんは既に亡くなられていて、お義母さんは独り身。長男の嫁ということもあり、同居を選んだってわけ。
一緒に暮らすからには、穏やかな関係でありたいと思った嫁さんは、とにかく姑に合わせるようにしていたらしいけど、ことあることに姑は文句ばかり。
「嫁なんだから××しなくちゃ~」
「嫁なんだから××が当たり前よ」
この言葉が耳に触るくらい、
嫁なんだから、
嫁なんだから、を連呼。
嫁さんは早くも嫌気がさしてきてしまったそうよ。
いや~、全国の嫁目線から言うと「この嫁さん天使」。
嫌気がさすどころか、ワラ人形に五寸釘を刺すレベルだわよね。
家族と認められぬ嫁
ひとつ屋根の下に暮らす仲なので、なるべく事を荒立てないよう努めたい嫁さん。一方、夫さんはこの嫁姑問題から逃げるように、毎晩遅く帰宅するようになったそうよ。
そこで嫁さんが取った行動は……!!
「夫のことを実母である姑に相談」。
毎晩、夫(姑の長男)が、パチンコやキャバクラ通いで遅くまで遊んでばかりいることを姑に相談。「お義母さんしか頼りになる人がいないんです」まで言ってみたところ……。
↓まさかの回答がコレ↓
「嫁なんだから我慢しなさいよ」
って、ここまできても「嫁なんだから」ですかーーーー(怒)
しかもさらに続きがあり……
「アナタは私の娘じゃないんだから、私に愚痴言わないでよ」
聞けば、もし、遊びほうけている夫が実の娘(夫の妹)の結婚相手だったら嫌だけど、嫁さんは家族じゃないから管轄外。我慢するのが当たり前なんだとか。
さすがの嫁さんも
「KUSOBABAA」
(美しくない言葉なので濁して記載)
としか思えなかったそうよ。
ブチ切れ!嫁の逆襲!!
これまで「従順な嫁キャンペーン」を徹底してきた嫁さんも、さすがに堪忍袋が決壊。
「あなたは家族じゃない」の姑の言葉に対し
↓ ↓ ↓
そりゃ~そうですね!
息子の育て方を間違えるくらいですから、
そんな人、家族じゃなくて当然!
私の母であるはずが
無いですワ~ッハッハッ!!
っと、仁王立ちで大爆笑してやったそうよ。
嫁さん!good job!
嫁さん!winner!!
「従順な嫁崩壊」のその後……
結婚当初は姑との心の距離を縮められないかと、誠実に向き合ってきた嫁さん。姑はバカよね~。この心優しい嫁さんを大切にしてあげればよかったのに……。
元々ポジティブな嫁さんは、ブチ切れ騒動からすっかり腹をくくり、無意味な気遣いは一切やめたそうよ。一方、姑はというと、嫁さんの前で言葉を発することがなくなったとか。
きっと、姑はまだ元気な人なんでしょうね。だって嫁に毒吐くくらいだもの、『いつか世話になる』という意識が薄いんでしょうよ。
でも姑、ざんねーーーん♡
自分から「嫁は家族ではない」と言ってしまったので、家族ではない嫁がアナタ(姑)の老後の世話をするわけないじゃない。
これぞ、最近流行の「THEブーメラン」ってわけね。
salviaでは、夫の愚痴や、嫁・姑・小姑問題に、ママ友トラブルなど、日々のちょっとした不満エピソードを募集しています。
あなたの「怒り!」を、記事テーマにしてみませんか??
・twitterで「#salvia愚痴部」をつけて投稿
・メールでもエントリー可能!お気軽に!