「キャベツと豚肉ロールフライ」
【材料(2~3人分)】
- キャベツ 1/4玉
- しゃぶしゃぶ用の豚薄切りロース肉 1パック(10~15枚入り)
- 小麦粉 大さじ2~3
- 溶き卵 1個
- パン粉 適量(1カップくらい)
- 油 適量
- 塩 少々
- コショウ 少々
【作り方】
1. キャベツを水でさっと洗ってから、千切りにする。
2. 豚薄切り肉を広げて、塩コショウで下味をつける。
3. 千切りにしたキャベツをひとつかみ、2.の薄切り肉の上にのせてくるっと巻く。
4. 3.に小麦粉をまぶして、溶き卵、パン粉の順につけていく。
5. 油を170℃に温めて、きつね色になるまで2~3分揚げる。
6. しっかり油をきり、器に盛りつけたら完成♪
7. とんかつソース、マヨネーズ、ポン酢などお好みのソースで召し上がってください。
キャベツを巻くことで、少ないお肉でもお腹がいっぱいに♪
お肉の総量が減るため、カロリーダウンにつながります!
「モロヘイヤのおひたし」
【材料(2~3人分)】
- モロヘイヤ 1袋
- 白だしの素 30ml
- 水 90ml(白だしの表示に合わせて調整してください)
- かつおぶし 適量
【作り方】
1. モロヘイヤは、葉っぱをちぎって水でさっと洗う。
2. 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、葉っぱを入れて20~30秒ゆがく。
3. ザルにあげてから、冷水であら熱をとる。
4. タッパー容器に白だしの素と水を入れてよく混ぜておく。
5. モロヘイヤの水気をしっかりと絞ってから、4.の容器に入れる。
6. 冷蔵庫で30分ほど冷やす。
7. 器に盛って、かつおぶしをかけたら完成♪
「しめじと油揚げの炊き込みご飯」
【材料(3~4人分)】
- お米 2合
- しめじ 1パック
- 油揚げ 1袋
- 水 ★の調味料を入れてから、お米2合分の目盛りに合わせる
- ★醤油 40cc
- ★酒 40cc
- ★ほんだし 1袋(8g)
【作り方】
1. お米をといでからザルにあげて、水気を切る。
2. しめじは石づきを切り落として、ほぐしておく。
3. 油揚げは油抜きをして、細切りにする。
4. 炊飯器の釜にお米と★の調味料を入れ、水を2合分の目盛りまで加えて混ぜ合わせる。
5. 4.の上にしめじと油揚げをのせたら、炊飯する。
6. 炊き上がったら軽く混ぜ合わせ、お茶碗によそったら完成♪
キャベツをクルクルっと巻いてカロリーダウン♪
今回は、キャベツの豚肉ロールフライの献立をご紹介しました。
薄切り肉なので、揚げ時間も短縮できますよ♪トンカツの代わりにもおすすめです。
ぜひ作ってみてくださいね!