メイン:カオマンガイ
材料(2人分)
- 鶏もも肉 200g×2枚
- 手づくりキット「カオマンガイ」 1袋
- 米 2合
今回は、無印良品の手づくりキットを使って、お手軽にカオマンガイを作りたいと思います。
調味料を揃える手間もなく、簡単に作れるのに本格的な味!
かなりおすすめの1品です♪
作り方
①鶏もも肉は厚いところがあれば包丁で切り開き、なるべく厚みを均等にしておきます。
②炊飯器に米、①の鶏もも肉、カオマンガイの素を入れ炊き上げます。(水加減などは、手づくりキットの作り方でご確認ください)
③炊き上がったら鶏肉だけを取り出し、食べやすい大きさにカットします。ごはんは混ぜておきます。
④器に炊き込みごはん、鶏肉を盛り付け、付属のタレを添えて完成です。
副菜:きゅうりと香味野菜のマリネサラダ
材料
- きゅうり 2本
- ミョウガ 1こ
- 大葉 4~5枚
<合わせ調味料>
- 白だし 小さじ3
- お酢 小さじ2
- 砂糖 小さじ1/2
- 塩 小さじ1/4
作り方
①きゅうりは適当な大きさに乱切りします(叩いてもOK)。ミョウガ、大葉は千切りにします。
②ジップロックに①の食材と合わせ調味料を全て入れ、袋の口を閉めたら手で揉んで馴染ませます。そのまま30分ほど置いて、味が染みたら完成です。
汁物:ミョウガと卵のスープ(約2杯分)
材料
- ミョウガ 2こ
- 卵 1こ
- 酒 大さじ1
- 白だし 大さじ3と1/2
- 塩 小さじ1/2
作り方
①ミョウガは千切りにしておきます。卵はボールに割りほぐしておきます。
②鍋に水300ml(分量外)、ミョウガ、調味料を入れてひと煮立ちさせます。煮立ったら卵を回し入れて火を止めます。余熱で卵に火が通り、ふわっとなったら完成です。(味が薄い場合は、塩を足して味を調整してください)
アジアンプレートdeおうちカフェ♪
おうちカフェ気分を盛り上げるために、ワンプレートに盛り付けてみました♪
パクチーが大好き!という方は、パクチーやレモンを添えても美味しくいただけますよ。
ボサノバやカフェミュージックをかけて、なんちゃってリゾート気分を楽しんでくださいね。