タイトスカートってどんなイメージ?
タイトスカートと言われると、オフィスコーデを思い浮かべる人も少なくないはず。また、体に沿うシルエットが女らしさを強調するので、普段のカジュアルコーデには取り入れづらいというお悩みも。
「コンサバで女度高め」なイメージが強いタイトスカートですが、コーディネート次第でカジュアルにも着ることができます!
カジュアル派の40代におすすめしたいコーディネート術を、コーデを交えながらご紹介します。
40代は避けたい!「ミニ丈」タイトスカート
太ももが見える「ミニ丈」のタイトスカートは、脚の露出が多くセクシーなイメージ。「イタいおばさん」に見えてしまう危険があるので、40代は避けた方がベターです。
おすすめの丈は、膝下の「ミモレ丈」・足首までの「ロング丈」。
丈・柄別に解説します。
ベーシックな「黒タイトスカート」が使える!
トップスの色を選ばない「黒」のタイトスカートは、着回し力抜群の優秀アイテム。
筆者のイチオシは、リブニット素材のタイトスカートです。伸びるので動きやすく、ロング丈なら脚も隠せて安心!
カジュアル・きれいめと2パターンで着回してみました。
カジュアルコーデ…スウェット×スニーカーで大人カジュアルに♪
トレンドのロゴスウェット×タイトスカートのコーデ。
思いきりカジュアルな印象のロゴスウェットが、タイトスカートのコンサバ感を打ち消してくれます♪
足元はスニーカーで元気に。細身のタイトスカートは、ボリュームのあるスニーカーだとバランスよくまとまりますよ。
きれいめコーデ…ハイネックニット×ヒール靴で品よく
ゆるめのハイネックニット×タイトスカートのコーデ。
トップスとボトムスの色をそろえることで、セットアップのようなきれいめスタイルが完成します。
ヒールパンプスなら、品良くスタイルアップ効果も期待できるコーデに。
「ロング丈タイトスカート」のおすすめコーデ
足首までのロング丈タイトスカートは、大人らしくシックな雰囲気を演出してくれます。
あえて「インしない」コーデにすることで、ゆるさのある今どきコーデに。
秋冬おすすめしたいトップスは、”チュニック丈ニット”。タイトスカートだけでなく、パンツとの相性も抜群です♪
「チェック柄タイトスカート」のおすすめコーデ
暖かみを感じるチェック柄のタイトスカート。起毛素材のものを選ぶと、より秋冬らしい着こなしになります。
ジャストサイズのトップスをインすることで、端正な印象のコーディネートに。
他のアイテムを黒で統一すると、チェック柄が引き立ちますよ♪
40代もタイトスカートコーデを楽しもう♪
今回は、40代におすすめしたいタイトスカートのコーディネート術をご紹介しました。
お好みのタイトスカートを見つけて、秋冬コーデにぜひ取り入れてみてくださいね。