「デスク付シェルフ」とは
「デスク付シェルフ」とは、棚の中にデスクが収納できてしまうという家具です。「収納」と「机」の機能は確かにあるのに、お部屋の中でコンパクトにまとまる省スペース力が素晴らしい!
省スペースの仕組み
省スペースが実現する仕組みは、棚下の部分!
底上げされている部分にキャスター付の大きな収納ボックスを入れ、間に机になるパーツを入れてあります。大きな収納ボックスと机パーツを抜くように移動させれば、勉強机に早変わり!
必要なスペースはどのくらい?
サイズはもちろん商品によって異なりますが、幅は85~90cm、奥行きは39~42cm、高さが97~135cmほどの範囲が一般的だと思います。本来あるべき勉強机のボリュームや収納力を考えると、随分コンパクトに収まる感じがしますよね?もちろんラックを動かすスペースは確保する必要がありますが、未使用時はスッキリ♪リビングにもOKなのが嬉しいですよね!
お部屋の圧迫感が気になる人は、高さがわりと低めの方が空間がスッキリ見えますよ♪
どんな商品があるのかな?
■「キッズ収納キャビネット」
■さりげないミッキーモチーフも
■お部屋のテーマカラーで探せる
■女の子らしいインテリアにも♡
最後に
「子どもが勉強する専用の場所は確保してあげたい、でもスペースが……」という人には、とても便利なデスク付シェルフ。リビング学習派だったとしても、未使用時はすっきりチェスト風にコンパクト化されるので、実用性のわりに場所がとらないのが◎!もし、子どもが成長して正式な「学習机」を購入することになっても、ママの家事台として活用できるので安心です♪
いかがでしたか?スペース問題で頭を抱えているママのニーズにフィットしましたでしょうか?勉強場所と子供用品の収納家具を、効率良くまとることができるデスク付シェルフ、気になる方はチェックしてみてくださいね。