毎回サンダルの向きを変えるのがめんどう…
サンダルを脱いだあと、次履くときに履きやすいように向きを変えておくのも、履くときにその都度、サンダルの向きを変えるのも両方めんどうくさいですよね。
大したことのない動作ですが、このちょっとした煩わしさが省けると、気持ち的に楽になりますよね☆
そんなときは「ぬぎっパ」が便利ですよ!
「ぬぎっパ」って何?
「ぬぎっパ」とは、両方から履くことができるサンダルのことです。
常に前向きの状態なので、履くときにいちいち向きを変えなくてもいいんです♪
サンダルを脱ぎっぱなしの状態にしていても、履くときがラクラクなので、ちょっとした家事の時短になりますよね☆
ベランダ以外にもトイレやお風呂場でも◎
洗濯物を干したり、取り込んだりする際に使うイメージが強いサンダルですが、トイレやお風呂の掃除のときも「ぬぎっパ」はおすすめです!
商品によっては、穴あきソールで水抜けするとのことなので、お風呂場でも使えますよ◎
トイレの場合は、前に入った人がスリッパを脱ぎっぱなしにしていても、「ぬぎっパ」ならいちいち向きを変えなくてもOK!わずらわしさが解消できますね★
お風呂の掃除の際も、「掃除中に電話が鳴って中断…」というときも、戻ってきたときにはスムーズにサンダルを履くことができますよ♪
こんな方におすすめ◎
- 毎回サンダルの向きを変えるのがめんどう
- 少しでも家事の時間を短縮したい
- 水抜けのいいサンダルが欲しい
- 便利グッズ大好き!
- 家族みんなで使いたい!
という方は、「ぬぎっパ」がおすすめです◎
サイズ調整も可能!
面ファスナーでサイズ調整もできるとのことなので、「サイズが合わなくて失敗!」なんてことも防げそうですね(^◇^)
ご家族みんなで活用できそうです!
最後に
いかがでしたか?
「ぬぎっパ」についてご紹介しました。
構造はシンプルなのに、痒い所に手が届く商品ですよね!
テレビでも話題になっていた商品なので、気になった方は、ぜひ試してみてくださいね☆