大和ゆとりの森 駐車場について
住所:神奈川県大和市代官4丁目20
駐車場:東側・西側
【東側】
普通車:30分~1時間100円・1時間毎100円
1日上限600円
※24時間365日営業
台数:一般202台
【南側】
普通車:30分~1時間100円・1時間毎100円
1日上限600円
※24時間365日営業
台数:一般100台
実際に利用した駐車場は「南側」。上の画像右上側の「P」です。遊具のある「わんぱく広場(④)」や芝生の広がる「ピクニック広場(③)」に最も近く、道路を渡るだけなので、子連れはここが便利かもしれません。
【駐車場代を無料にしたいなら!!】
どうやら、「大和ゆとりの森」には、隣接するように「綾瀬スポーツ公園」という施設があるようです。サッカーや野球場、ミニ公園がある施設なのですが、こちらの駐車場は無料らしいです!!
■住所:神奈川県綾瀬市本蓼川345
■駐車場:443台完備(平成25年9月1日現在無料)
「大和ゆとりの森」の南側駐車場と比べると遊具までの距離はあるものの、公園散歩を楽しみながら進める模様なので、子どもの足と荷物が負担でなければ、こちらを使えば無料で遊べるというわけですね♪
※ただし、「大和ゆとりの森」は、土日は混雑する人気の公園。駐車場は埋まりやすいので、早めのおでかけがベストですね!
子連れのメインは「わんぱく広場」
子どもたちが一日中遊べるような大型複合遊具があります。カラフルな色遣いがワクワク感を誘いますね!地面が軟らかいゴム製で出来ているのも、安心ポイントのひとつです!
大きなネットツリーがあって、ちょっぴり大きい子もワイルドに遊べます♪年齢差のある兄弟の場合は助かる遊具!そして、「ネットツリー」って、子どもをサポートする時に親がけっこう大変なイメージがあるのですが、「大和ゆとりの森」のネットは、下が通過できるような高さなので、大人が子どもを追いかけやすいのが便利でした!
ローラーすべり台も、大型複合遊具から伸びるものと、芝生の坂に添って滑るタイプとあり、小さい子でちょっぴり不安な子は後者。坂道沿いにはミニアスレチックもあります。ひとつの遊具広場で活動レベルの住み分けができるのは、複数の兄弟をもつ親として楽ですね。
この遊具周辺には、数は少ないですがベンチがあります。中には屋根付きベンチも少々♪小さい子は側にいないと心配ですが、あるていど大きい位子どもなら、ベンチで子どもを見守れば楽ですよね!
「ふわふわドーム」も無料!
遊園地などのレジャー施設内にあれば有料であることが多い「ふわふわドーム」。山形のトランポリンで、跳ねたり転がったり、滑ったりと、自由な遊びに子ども大興奮の遊具です。これも3才以上9才以下の年齢制限はありますが、無料でできちゃうのが嬉しいですね♪
ただし、土日の混雑時には、20分感覚で60人目安の入場制限があります。予め受付で年齢を記入して「入場券」をもらい、その時間に訪れれば遊ぶことができる仕組み。混んでいると「ママあれやりたい!」と言われてもすぐできないので、段取りだけは把握しておくとスムーズですよ♪
入場までの時間を待つ間は、近くの遊具がおすすめ。時間の管理が難しい小さい子は、チビっ子用の遊具やお砂場などで遊んでいればあっという間かも!?ターザンロープもありますよ♪
ベースキャンプはココ!?
ある程度フリーで遊べる年齢の子連れだと、「大和ゆとりの森」は一層、パパとママが楽できちゃいます(笑)遊具広場のすぐそばにはピクニック広場があり、その“遊具広場寄り”の芝生に、ポップアップテントが多数立てられているのが見られます。子どもに基地だけインプットさせれば、勝手に遊んで疲れたら休憩しに戻りといったペースで遊んでいる家族も多いのではないでしょうか?
年の離れた兄姉がいるなら、下の子はたちは遊具で遊び、上の子は芝生でバトミントンやフリスビーなど親とふれあうことも♡
余談:「ポケモンGO」情報……
やんちゃ世代の下の子たちが思う存分遊んでいる間、パパママの片方や兄姉はわりとホッとできる家族もあると思います。そこで、もし「ポケモンGO」を好む人がいるなら、どうやら「大和ゆとりの森」にはレアなポケモンが見つかる巣という情報をキャッチしました。
私はやっていないので、あくまでもネット上で収集した情報ですが、過去に名前が確認できたポケモンは、「ガーディ」と「カブト」、「ヒトカゲ」。現在いるかいないかはわかりませんが、もしかしたら何か見つかるかもしれませんよね!そして、休日はインドア派のパパを連れ出す、良い“エサ”になるかも!?
最後に
入園料無料の公園なので、有料駐車場にとめても1日600円!お弁当を持っていけば、かなり休日予算を抑えることができますよね♪
※敷地内売店にはおにぎりやお菓子の販売も有。授乳室もあり、お湯もあるのでミルクが作れるから赤ちゃん連れのママも荷物が軽装で済むのが楽ですね!
ちなみに、「大和ゆとりの森」は厚木飛行場のすぐ側とあって、ヘリコプターや飛行機を間近でみることができるのも魅力のひとつ!他の公園ではなかなか体験できない、飛行機のリアルな音と姿、子どもに見せてあげてみてはいかがでしょう!?
▼記事の関連情報