しまうまプリント
写真プリントはなんと、1枚5円~。お気に入りの写真をぺたぺたとコルクボードに貼っておけば素敵なインテリアに♪高級画質プリントは保存用に☆印刷の種類も豊富なので用途によって選べます。
そしておすすめなのがフォトブック!!
文庫サイズA5サイズと選べて値段は198円~。ページ数も選べるので、イベントごとに作るのもよし、1年ごとに作るのもよし!お友達のプレゼントにも最適!とにかくおすすめしたいしまうまプリントのフォトブックです。
フォトブック
背表紙にもしっかりタイトルが入り、ペラペラな感じがなく「本」という感じです。
この値段でこの出来栄えは、なかなか他ではないと思います。
ただ、写真を大きくするため、元データがよくないとぼや~っとしてしまったり暗さが目立ってしまったりと粗さがでてしまうので、写真の選別は重要です!
引っ越してしまうお友達へのプレゼント、お友達の誕生日のプレゼント、祖父母へのプレゼント、もちろん我が子の記録にもとてもおすすめできるフォトブックです♡イベントごと、旅行ごとに作りたいと私も思っています。
【しまうまプリント】インターネットでかんたん作成フォトブック
文庫サイズ(105×148)
36ページ 198円
48ページ 398円
72ページ 498円
96ページ 598円
144ページ 798円
A5スクエアサイズ(148×148)
36ページ 298円
48ページ 498円
72ページ 598円
96ページ 698円
144ページ 898円
A5サイズ(148×210)
36ページ 498円
48ページ 598円
72ページ 698円
96ページ 798円
144ページ 998円
プレゼントに最適
今回私は、息子の幼馴染の男の子のママに今まで一緒に撮ってきた写真をフォトブックにしてプレゼントしたらとても喜ばれました♡
コメントもいれることが出来るので、遊んだ日にちやその時のエピソードを加えたら素敵なプレゼントになりますよ。
作り方は簡単
使いたい写真をアップロードして、ページ毎にレイアウトするだけです。
アップロード中にエラーになったり、レイアウト中にエラーになったりというのが何回かあったのでこまめに保存することをおすすめします♪
年賀状印刷にもおすすめ
さて、そろそろ年賀状の季節ですね。しまうまプリントでももちろん年賀状印刷もできます。
なんと、宛名印刷も無料でやってくれます。自宅で印刷しても、インク代がそれなりにかかるものなので、出来映えと労働力を考えると今年の年賀状は専門家に任せるのもいいと思いますよ。
年賀状印刷のコスパも最高な「しまうまプリント」です!!
さいごに
いかがでしたか?
我が家のフォトブックは色々なところで作っているので小さいものから大きいものまで大きさがばらばらです。同じ大きさで全部作れたら、本棚に並べていても素敵だなぁといまさらながら思っています(〃艸〃)
これから作る方は、そんなことも考えながら作ることをお勧めします。
私はとりあえず、七五三の写真をまとめて両家の祖父母にプレゼントしたいと思っています♪
【しまうまプリント】インターネットでかんたん作成フォトブック