「食べれるうつわ」シリーズ
そのままお弁当箱に入れるだけで使える、ケーズマルシェ「食べれるうつわ」シリーズは、忙しい朝でもすぐ使えてとっても便利!
4つの種類が販売されています。
海苔のうつわ
海苔で出来たカップなら、丸く握ったおにぎりを入れるだけで、見た目も可愛くなりますよ。
お好み焼き・たこ焼き・焼きそばにも合いますね。
ちらし寿司や海鮮をのせて、おうちでてまり寿司も簡単に作れます。
昆布・かつお節のうつわ
おぼろ昆布やかつお節のうつわもあります。
豆類や漬物などをのせると、風味もアップ!
カップごと食べられるので、おいしくて可愛いアレンジが自由自在です。
大豆のうつわ
大豆の器は、プレーン・トマト・ほうれん草の大豆シートで作られたうつわです。
色もピンク・白・緑となっているので、お弁当の彩りにもぴったり!
ポテトサラダやパスタなど、洋風のおかずにも合うカップです。
ごはんで作るおかずカップ
カップを手作りできるグッズもあります。
「食べる器おいし~CUP」は、このような専用の容器にアルミホイルとご飯を詰めて、カバーでギュッと押し、容器から外してトースターで焼けば出来上がり!
ご飯は、鮭フレークやカレー粉などを混ぜると、カラフルに仕上がります。
中に入れるおかずと一緒に食べられるので、ボリュームアップにもなりますね。
食パンで作るおかずカップ
こちらは、食パンで作るおかずカップ。
食パンをくり抜いて、カップに詰め、トースターで焼けば出来上がり!
こんがり焼いた食パンのカップの中におかずを詰めれば、おかずパンのお弁当ができちゃいます。
ツナコーンや卵、パスタなどがよく合いますよ。
フルーツやアイスをのせれば、ミニスイーツにもなるので、おうちでも活躍しそうです。
最後に
いかがでしたか?
食べられるカップを使えば、カップのゴミや洗う手間がなくなるだけでなく、一味違ったオシャレなお弁当を作ることができますね。
キャラ弁に挑戦したいママにもおすすめです!
毎日のお弁当に取り入れてみてはいかがでしょうか♪