おうちで流しそうめん☆
夏の昼食の定番と言えばそうめん。さっと茹でるだけなのでママの頼もしい味方ですよね!
でも、何日か続くと飽きてしまうのが正直なところ。。そこで!
『ビッグストリーム そうめんスライダー』で流しそうめんをしてみませんか(^^)!
めんを上手につかめるかな?! 子ども達もワクワクドキドキしながら食が進みそうですね♪
「さすがにスライダーは大き過ぎる!」という方には『ミニ流しソーメン クール』がおすすめです。
我が家はこちらを使っています。ただグルグルと回るだけなのですが、子どもは大喜びでいつも以上に食べています(^^)
いっそのこと、麺から作ってみる!
熱中症が心配で外遊びもできず、家の中でゲームばかり、、。それではママも子どももストレスがたまりそうですよね(>_<)
お家にいて時間があるのなら、昼食のラーメンを麺から作ってみるのはいかが?
『きっちんまるしぇ外伝 ~おうちでラーメン屋~ 極麺づくり』は、スーパーで買える食材で簡単に本格麺を作ることができます。
できあがった麺を3分ほど茹でれば完成です! 極麺づくりオリジナルのスープレシピ付きです。
冷やし中華にしてもいいですね♪
そば好きさんにおすすめ!
『そば打ち名人』を使えば、そばを手作りすることができます。
そば粉とお水を混ぜて、そば打ち工程の「水回し・こね・のし・切り」がおよそ40分で完了します。
手作りのおそばは、もし失敗してもおいしく感じられそうですよね!
我が家はお寿司屋さん♪
ご飯ものならこちらはいかが?
『ふとまきまっきー』は直径5cmの太巻き、3cmの細巻き、1cmの極細巻きと、3タイプののりまきを作ることができます。
のりまきが完成したら、こちらの『お寿司トレイン』に乗せてグルグル、、
おうちで楽しい回る寿司! 寿司トレイン「お寿司を乗せて電車が走る!!」 レール全長158cm
あら!?どこかの回転ずしのお店みたいですね♪
最後に
いかがでしたか?
最近のクッキングトイはとても進化していて、おもちゃの粋を超えていますね(^^)!
今年の夏も猛暑が予想されていますので、涼しいお家でご機嫌なランチタイムをお過ごしくださいね☆