DTV
docomoのサービスの「DTV」はdocomoユーザーでなくても申し込めるサービスです。
月額500円で映画やドラマ、ミュージックビデオが見放題なんです。有名な海外ドラマや、見逃した国内ドラマ、なかなか映画館には見に行かないけど、興味のある邦画などジャンルも種類も豊富で、これで月額500円なんて絶対お得ですよ。
31日間の無料お試し期間もありますので、まずは試してみてはいかがでしょうか?
見ることの出来るもの
洋画、邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、舞台、ライブ映像まで見ることができちゃうんですよ。
海外ドラマでいえば「24」や「ウォーキング・デッド」「glee」などの有名な海外ドラマから韓流までさまざまあります。
国内ドラマも「オトナ女子」「無痛~診える手」「家を売るオンナ」「チーム・バチスタ」などたくさんあるので見ても見ても見切れないぐらいです。
映画は洋画、邦画ともに数も多いので、息子も一緒に見られる映画を家族で楽しんでいます。「シュレック」や「皇帝ペンギン」「マダガスカル」など小さい子から大人まで楽しめるいっぱいです♪
しいていうなら、韓国ドラマの日本語吹き替えが増えてくれると嬉しいのに・・・という思いがあります。なかなかテレビだけに集中することができない主婦にとって、吹き替えはとてもありがたいんですよね♪
キッズ番組もあります
「DTV」に申し込んだ理由の一つに「ドラえもん」が見られることがあります。子ども達が大好きな「ドラえもん」。5歳の息子も大好きで、「新しいドラえもんみたい~」とよく言っています。他にもアンパンマンやしまじろう、ウルトラマン、過去の仮面ライダーも見ることが出来ます。そしてびっくりしたのが、小さいころに見た世界名作劇場の「小公女セーラ」や、「フランダースの犬」「ピーターパンの冒険」など子どもに見せたい番組もたくさんあるんです。テレビばかりに頼ることはよくないかもしれませんが、ご飯を作っていて相手をしてあげられない時間や、一日のうちに時間を決めれば好きな番組を見せてあげることもよいのではないのでしょうか♪
こんな番組があります
- ドラえもん
- アンパンマン
- 妖怪ウォッチ
- しまじろう
- ポケットモンスター
- クレヨンしんちゃん
- ちびまる子ちゃん
どうやって見るの?
スマホやパソコン、タブレットではそのままログインしてみることが出来るのですが、やはりテレビの大画面で見たいですよね。
我が家は「DTVターミナル」を使用しています。つなぐだけで簡単!!リモコンもついていますよ。
パソコンとテレビをHDMIのコードでつなげば簡単に見ることもできますよ。
「FireTV Stick」があれば簡単に見ることもできます。今後「Hulu]や「U-NEXT」、「amazonプライム」に変更した場合でも対応できますので今後どうなるか分からないという方は「FireTV Stick」がいいですね。
さいごに
いかがでしたか?
子どもが楽しむだけでなくママもちょっとした時間に見られるものがいっぱいです。
毎日の家事、子育ての間にちょっとした息抜き時間を作ることで、また頑張れると思います。
31日間は無料なので一度試してみてはいかがですか?