子どもたちが喜んで歯みがき♪「ブリアン」とは?!
ブリアンとは善玉菌入りの子ども用歯みがき粉です。つまり乳酸菌。
正式名称は「BLIS M18」で、虫歯予防成分として認められている成分が主成分として配合されています。
殺菌剤・研磨剤・界面活性剤も不使用!安心の配合成分♪
お子さんの口に入るものには気を付けたいですよね。ブリアンでは以下の成分がすべて不使用となっていますので、従来の発想からとは全く異なる、新しい歯みがき粉です。
本当の「粉」ですし、うがいも不要ですので、小さい乳幼児の赤ちゃんも安心して使うことができますよ♪
そして気になる味の方は…
みんな大好き!イチゴ味♪
喜んで歯みがきしてくれますので嬉しいですね。
歯垢はちゃんと落とせるの?
虫歯菌を除去する良い菌が「BLIS M18」ですので、殺菌剤を同時に使わずにブリアンを使用すると、歯垢はつきにくくなっていきます。
ブリアンは殺菌剤にとても弱いので、「殺菌剤(歯みがき粉など)と同時に使用しない」が重要な条件となります!
従来の歯みがきとの違いは?使用の注意点は?
ブリアンを使用する上での注意点は以下の2点だけです。
・うがいは不要であること
・通常の歯みがき粉と同時に使用することはしない
(ブリアンの後に通常の歯みがきを行なうことも不可)
おすすめの使い方
私はブリアンをとても気に入っていますが、どうしてもブリアンだけにするのは心配なので、まず、従来通りに歯みがき粉をつけて歯みがき(フロスや糸ようじを含む)を行い、しっかりうがいをし、その後にブリアンを使用した仕上げ磨きをしています。
ポイントは、とにかくシンプル!
「ブリアンは歯みがきのいちばん最後に使う」「ブリアンの後のうがいは不要」です。
子どもはもちろん大人の使用もおすすめですよ♪
(私は子どもと一緒にブリアンを始めてから、定期検診の度に歯垢の付きが少ない等、以前よりもほめられることが増えました♪)
ブリアンで虫歯知らず♪
いかがでしたか。
実は、1歳半の歯科検診のカリオスタット検査(唾液による虫歯リスクの予測検査)を行なった我が家の次女さん…。見事に陽性が出まして…、結果を見たときに私は絶望的な気持ちでした。しかし、ブリアンを始めて、2歳児の歯科検診でも虫歯はなく、虫歯リスクも減らすことができていました!
既に、虫歯リスクが高いと言われたお子さんや、虫歯リスクを少しでも減らしたい!とお考えの場合には、ブリアンは楽に、楽しく続けていくことができますので、ぜひお試しくださいね!