バレンタインデー
2月14日はバレンタインデーですね。パパにあげていますか?子どもの友達にあげますか?普段あげていないママも今年は子どもと一緒に一つのイベントとして楽しんでみてはいかがでしょうか?簡単に作れるキットを見つけたので紹介しますね。普段家族のために頑張っているパパへ、ママや娘、息子からの手づくりチョコのプレゼントは素敵な思い出になると思いますよ。
無印の手づくりチョコキット
生チョコ1箱(16個分)
はずれのない生チョコが簡単に作れるなんて嬉しいですね。生クリームとお好みで洋酒だけ自分で用意すれば美味しい生チョコが作れちゃいます。
口どけのよい生チョコが簡単につくれるキットです。カカオ風味豊かなクーベルチュールチョコレートを使いました。ギフト用の箱とリボンがセットになっています。
いちごとショコラのハートのクランチチョコ 15個分
クランチチョコがお湯さえあれば作れてしまいます。ハート型を自分の好きな彩りで作れて可愛いですね。ハートブレイクの模様にならないように作らなきゃですね(笑)
ホワイト・いちご・ココア味のチョコにクランチを混ぜて型に流し込むだけで、ハート型のクランチチョコが簡単にできるセットです。2層や3層にして可愛いアレンジも楽しめます。
チョコタルト 6個分
溶かしたチョコを型に流し込むだけなので本当に簡単です。小さなお子様でもナッツやクランチをのトッピングならできますね。焼いたりすることなく簡単に作れるタルトは見た目も素敵です。
ハート型のタルトに溶かしたチョコを流し入れ、ナッツとクランチをトッピングする手軽なチョコタルトのセットです。タルトを焼く工程などなく、簡単につくれます。
ドーナツ型チョコ20個分
チョコペンで模様や顔を描いたりできるので子どもと作るときは楽しめますね。「ぱぱだいすき」なんてデコレーションしたらパパはもったいなくて食べられませんね(笑)
お湯で簡単につくれるチョコのキットです。ドーナツの型にパフを加えたチョコを流し入れ、固めた後、カラーシュガーでお好みのデコレーションをして仕あげます。
トリュフ16個分
こちらも生クリームとお好みで洋酒があればトリュフが作れちゃいます。5種類のトッピングがあるので可愛く作れますね。
カカオ風味豊かなクーベルチュールチョコレートでつくるトリュフのキットです。ホワイトクランチやココアパウダーをつかって、5種類のトッピングで仕あげます。
LOHACO
無印の手づくりチョコキットはLOHACOで購入できます。近くに無印良品がない方でも、子連れで人込みに買いに行くのは躊躇するな~という方でもとても便利なLOHACOのネットショッピングです。1900円以上の購入で送料無料!最短で当日お届けしてくれるLOHACOは私もよく利用しています。今回紹介した無印の手づくりチョコキット以外にも色々手づくりキットがありましたのでのぞいてみてくださいね。
さいごに
いかがでしたか?1000円以内で可愛くて美味しくて愛情のこもったバレンタインチョコが作れるのは良いですね。材料を買って、ラッピング用品を買って・・・と用意すると案外コストも手間も時間もかかります。忙しいママでも手軽に作れる無印の手づくりチョコキットは値段も手頃で何より簡単でおすすめです。
ママと娘からプレゼントされた時の、パパの嬉しそうな顔が目に浮かびますね♡