
「ダンベルベル」で赤ちゃんと遊ぼう!~生後1ヶ月から6ヶ月~
とってもカワイイ赤ちゃんの木製おもちゃ「ダンベルベル」を知っていますか?まるで本物のダンベルのような形をした「ダンベルベル」は、インスタ映えもバッチリ!今回は生後1ヶ月~6ヶ月まで、赤ちゃんが遊んだ様子をレポートします。
とってもカワイイ赤ちゃんの木製おもちゃ「ダンベルベル」を知っていますか?まるで本物のダンベルのような形をした「ダンベルベル」は、インスタ映えもバッチリ!今回は生後1ヶ月~6ヶ月まで、赤ちゃんが遊んだ様子をレポートします。
毎年盛り上がるを見せるハロウィン!仮装してお出かけできる場所やパレードなど、親子で参加できるイベントが以前に比べて増えてきましたよね。皆さんは今年、仮装をする予定はありますか?お子さんだけでなくママも仮装をして、親子リンクコーデを楽しむのもおすすめですよ♪今回はお子様のハロウィン衣装だけでなく、ママにおすすめのリンクコーデ用衣装などもご紹介します☆
「ジューンブライドの花嫁は幸せになれる」と言われているため、6月は結婚式が多いですよね。ご家族そろってお招きを受けている方もいらっしゃることと思います。せっかくの機会ですから子どももドレスアップして出席したいですよね。フォーマルウェアは結婚式以外にも発表会・七五三・入学式・卒業式などで着ることができますからお子さんの年齢に合わせて探してみてくださいね。
厳しい冬の寒さが去り、ようやく暖かな日が続くようになった今日この頃。お散歩や買い物、何をするにも過ごしやすい春の陽気は、元気な子供たちだけではなく、ママにとっても嬉しいものですよね。今回は歩くことに興味をもち始めた1歳から、全力で遊びを楽しむ2歳前後までを対象に、息子(1歳後半)の反応を交えながら親子で春を満喫できる絵本をご紹介します!
以前salviaでご紹介した、「BABY&Me」の新型抱っこひも。ヒップシート型と腰ベルト型が一体になった、”ママの楽”を追求したニュータイプの抱っこひもです。今回実際に取り寄せて使用してみたので、使い心地や子どもの様子などをご紹介!パパママだけでなく、プレママプレパパもぜひ参考にしてみてくださいね。
子ども服のサイズ選び、特にボトムのサイズ選びって困りませんか?うちの場合、ウエストに合わせてズボンを買うと丈が長く、毎回裾上げ必至です。ズボンに限らず、スカートでも「微妙に長い。。」と感じる物もあるようですね。皆さんはどの様な方法で裾上げをしていますか?
冬が近づくにつれ、気になるのはお部屋の乾燥ですよね。赤ちゃんや小さいお子様がいるママは、風邪やインフルエンザの対策のためにも乾燥対策を心掛ける必要があります。そこで便利なのは加湿器。最近では、機能はもちろん、デザイン性も優れた加湿器が各メーカーから誕生しています。色々ありすぎて迷っているママ達へ、赤ちゃんに安心・安全の加湿器とその選び方をご紹介します。
誕生日やクリスマス、ご褒美やお祝いなど子供にプレゼントをあげる機会は多いと思いますが、何をあげようか迷うことはありませんか?どうせなら長く遊べるものをあげたいですよね。買ってよかったおもちゃを紹介しますので、次にプレゼントをあげるときの参考にしてみてください。
電車や車でのお出掛け中、赤ちゃんが退屈してぐずり出してしまった……なんて経験が皆様にもあると思います。そんな時は絵本で気を引いてみませんか?案外あっさりとご機嫌になるかもしれませんよ。今回は実際に赤ちゃんとのお出かけに絵本を使用している方の体験談をふまえて、鞄にすっぽり入る持ち運びやすい絵本をご紹介します♪
近年、患者数が増えていると言われる食物アレルギー。食物アレルギーのお子さんをお持ちのママは、毎日口にするものに気を使っていることと思います。気がかりなのは、お子さんが出先などでアレルギー反応が出る食品をうっかり口にしてしまう事ですよね。そんな心配事に役に立つ『アレルギー缶バッジ』をご紹介します☆彡
画面左側「Category」からカテゴリー別に記事をお届け!より一層salviaを活用いただけるかと思います。
これからもsalviaをよろしくお願いしますね。