
3月8日は「ミモザの日」!春のお花「ミモザ」を飾ってみませんか?
「ミモザ」は、花屋さんや植木屋さんを美しく彩る黄色いお花です。春を告げるだけでなく、国連が定める「国際女性デー」のシンボルフラワーでもあります。生けるだけでなく、ドライフラワーにしても可愛いミモザを、インテリアに取り入れるのはいかがですか?
kanoko
新しいものが大好き。好奇心旺盛に毎日生活しています。 時短と手抜きに飛びつくタイプ。
「ミモザ」は、花屋さんや植木屋さんを美しく彩る黄色いお花です。春を告げるだけでなく、国連が定める「国際女性デー」のシンボルフラワーでもあります。生けるだけでなく、ドライフラワーにしても可愛いミモザを、インテリアに取り入れるのはいかがですか?
水で濡らしてぎゅっと絞るだけできれいになるという、噂の『あっちこっちふきん』。マイクロファイバークロスの一種ですが、他のものとなにが違うのでしょうか?SNSやクチコミでの評価の高さを、実際に使用して確かめてみました!動画ありの使用レポです♪
寒い時期、足が冷えて寝付けない経験がある方も多いでしょう。そんなときは、足先を温めてくれるものがほしい!と思いますよね。しかし、電気あんかや電気毛布は肌が乾燥してしまう場合も。そこで「蓄熱式湯たんぽ」を導入したところ、大成功だったのです♪
新型コロナウィルスの対策で、季節を問わずマスクを着用している「マスク時代」。息苦しさやしゃべりにくさに、悩まされていませんか?そこでマスク内の鼻・口まわりに空間をつくる「マスクスペーサー」(JECOL)を使ってみました。これは楽ですよ!
レジ袋が有料化され、エコバッグを持ち歩く機会が増えましたね。機能的なものも増え、びっくりするくらい小さく折り畳めるものも!でもそのひと手間が面倒なとき、ありませんか?そんな人にピッタリなエコバッグ、畳まない『ドロールバッグ』がいい感じ♪
今や必需品のマスク。最近ではさまざまな素材のマスクが販売されています。今回は暑い夏を乗り切るため、特殊な生地で作られているマスクをご紹介♪キシリトール配合の「ペンギンガーゼマスク」と、水着生地使用の「エフマスク」の使い心地を比較します!
忙しい主婦は、リラックスタイムの確保が難しいこともありますよね。そんなとき、アロマの癒やしも選択肢のひとつ!「THE PUBLIC ORGANIC」は、精油を配合したケア用品を多数取り揃えています。バスタイムやボディケアタイムにいい香りを取り入れてみませんか?
近年、韓国発祥の食べ物が大流行していますね。トゥンカロンもそのひとつ。通常のマカロンより大ぶりでカラフルなお菓子なので、見栄えもよくとっても可愛いですよ♪マカロンがお好きな方はきっとハマる、トゥンカロン!購入レポをお楽しみください♪
2020年6月現在、コロナウィルスの影響で外出しにくい時間が続いています。そんなおうち時間を盛り上げてくれるのは、やはりゲーム♪筆者宅でも、8歳の子供となボードゲームで遊んでいます。今回は、おすすめのボードゲームを3つピックアップしました!
シンクのスポンジは、ジメジメしやすいからこそ清潔に、そしてカラッとさせたいですよね。「浮かせるスポンジホルダーUKIUKI」がとってもいいんです!嫌なヌルヌルやカビを予防して、お手入れも簡単!さっと取ってさっと戻せる便利グッズですよ♪
画面左側「Category」からカテゴリー別に記事をお届け!より一層salviaを活用いただけるかと思います。
これからもsalviaをよろしくお願いしますね。