
姑を撃退!「嫁は家族じゃない!」と言う意地悪義母を論破!
核家族化しているだけに、昭和初期よりは「嫁・姑問題」が緩和されつつあるようだけど……。でも、まだまだあるところにはある嫁と姑のいざこざ。今回は、意地悪な姑を嫁が撃退したというエピソードを紹介するわ。姑に悩む全国の嫁たちよ!後に続け!!
ぽい♡ずん
核家族化しているだけに、昭和初期よりは「嫁・姑問題」が緩和されつつあるようだけど……。でも、まだまだあるところにはある嫁と姑のいざこざ。今回は、意地悪な姑を嫁が撃退したというエピソードを紹介するわ。姑に悩む全国の嫁たちよ!後に続け!!
「不倫」や「離婚」が珍しくなくなった現代。コレ芸能人だけではなく、世間のあちこちでよく聞く話だわよね。今回は、読者から寄せられた不倫や離婚をテーマとした投稿について。salvia流の構成で紹介するわね。
姑より厄介とも囁かれている、小姑の存在。みなさんにはいる?実兄であるはずの夫も操縦不能で義実家でもやりたい放題!今回はSNSやメールでこのサイトに寄せてくれた「小姑へのモヤモヤ&困った」を、salviaが代弁!吠えるわよぉ~!
PTAについて、賛成派と反対派がいる昨今。温度差の違う保護者たちが完全ボランティアで活動するため、不公平感を訴える人や母親同士のいざこざはつきものよね。今回は、PTA活動に「謝礼」を払うというシステムについて、シミュレーションしてみたわ。
保育園や幼稚園の同級生の中に、必ず1人は、運動も勉強も「なんでもできる子」っているわよね?いわゆる人気者ってやつよ。もちろん素晴らしいことだけど、でも、たま~に、なぜかその子のお母さんが、偉そうにしていることってない?
子供が小さい頃のママは、どこに行くのも、基本は子連れよね。それが、たとえ、家事育児以外の「ちょっと楽しそうな外出」だったとしても、子供と一緒に行動しているはず。でも夫の目には、ショッピングやママ友ランチをする妻が「自由」と、映るらしい……。
「ママ」「母親」と言えども、スキルや性格、考え方が違うと全く別の生き物に感じることがあるわよね。たとえば「しっかり者」と「うっかり者」に分けて考えると、子供を介した共同作業で摩擦がみられるもの。お互いの種族がどんな風に思っているのか、リサーチしてみたわ。
夫:「今日は飲みに行くから遅くなる」。そんな連絡を電話やLINEで受けたことはない?これって凄く不平等よね。子供が小さければ、妻の急な外出は絶対無理だし、逆に妻がしようものなら文句を言われる……。だからここで叫ぶわよ!「妻に感謝しろ(怒)」
夫たちの多くが、「家事の何が大変なの?」「会社で働く方がよっぽど大変だし」と、内心思っているらしい。まぁね、確かにね、家事のひとつひとつはそんなに大変じゃないのよ。逆にソレが誤解を招いているのかもしれない……。
父親と母親は、同じ親であっても、子供と接する時間が長いのは一般的に母親よね。だから怒る頻度も、母親の方が多くなりがち。妻の皆様で、子供を怒る言葉や姿を夫から指摘され、腹を立てたことはない?そんな妻たちの怒り「ムカツク!」を、まとめてみたわ。
画面左側「Category」からカテゴリー別に記事をお届け!より一層salviaを活用いただけるかと思います。
これからもsalviaをよろしくお願いしますね。