
読プレ!踊る猫に心も躍る!日めくりカレンダー「日々。猫喝!」
年内最終の「salvia読者プレゼント」は、オモシロ可愛いい猫の日めくりカレンダー!踊るように映るニャンコが、時にクスッと笑えるような言葉で、時に心に刺さるような格言で「日々。猫喝!」を入れてくれます。毎日が「にゃんことば」で癒やされる仕上がりなので、猫好きさんにはたまらない!当選はtwitterコース10名様、Instagramコース10名様の合計20名様!締切りは2019年1月9日(水)。
ろっこ
松島菜々子さんのような「充実キレイママ」になれるものなら、星にでもお願いしたいものですが……。好みのママスタイルは「みさえ(byしんのすけ)」だったりします(笑) よく笑いよく怒り、泣き喜び叫び――♡
年内最終の「salvia読者プレゼント」は、オモシロ可愛いい猫の日めくりカレンダー!踊るように映るニャンコが、時にクスッと笑えるような言葉で、時に心に刺さるような格言で「日々。猫喝!」を入れてくれます。毎日が「にゃんことば」で癒やされる仕上がりなので、猫好きさんにはたまらない!当選はtwitterコース10名様、Instagramコース10名様の合計20名様!締切りは2019年1月9日(水)。
2018年のクリスマスプレゼント、お決まりですか?今回は人気の商品を、贈る相手に合わせてチョイスしました。自分の子供や、友達の娘に息子、女性、男性とカテゴリ別にピックアップしたギフト10選は、どれもおすすめ!予算を検討しながらチェックしてみてくださいね。
父親が積極的に育児をする「カッコイイパパ」の代名詞でもある「イクメン」。2010年には新語・流行語大賞トップテン入りをし、すっかり定着している言葉ですが……。子育てをサポートしてもらいたいママたちにとって便利な言葉でありながらも、時の流れで妻たちの感覚は変わり始めているようです。
主婦・ママの日常はイライラの連発です。子供のワガママや号泣に苦戦し、夫はマイペースで、ある意味子供より手がかかる……。「もう嫌ッ!」って爆発することありますよね?今回はそんな時におすすめの読み物。怒りの気持ちを猫たちに聞いてもらいませんか?きっと、ニャンとも不思議な癒やしが、心を穏やかにしてくれる(はず・笑)。
テレビやSNSで話題となった「大根おろしアート」。鍋の上に飾ったり焼き魚に添えたり、食べるのが申し訳ないくらいカワイイ写真がたくさん紹介され、まだまだ人気です。今回はInstagramで紹介されていた画像の中から、編集部に笑顔をくれた大根おろしアートをピックアップ。いつもの食卓が楽しくなりそうですよ!
お洒落なカフェでおなじみのラテアート。「自宅で挑戦したけどハートを描くのが精一杯…」という人も多いようです。エスプレッソマシンがあっても、お店のようにはいかないのが現実のようですね。そこでご紹介したいのが「ネスカフェ フォトラテ」!なんとスマホの写真がそのままラテアートにできるというもの!これは贈り物としても使えそうなので、要チェックです!!
出産を控えているマタニティママ、産後の育児に心配はありませんか?また出産後の新米ママも、体力が回復しきれないうちに慣れない育児にてんてこまいになっていませんか?今回は、新生児を抱えるママにびっくりするほど安心感を与えてくれる新商品「Soothe Shirt(女性用タンクトップ)」をご紹介します。これは絶対に欲しい!
毎日宿題が出る小学生ですが、勉強時間を宿題以外に設けているご家庭も多いことと思います。理解できていない弱点をフォローするために、自宅学習時間は必要ですからね。でも、いくら時間を作ったとしても、子供自身が集中していなければ身になりません。今回は勉強に飽きやすい我が子がちょっとした変化で集中できるようになった秘策(?)をご紹介します。効く子には効くかもしれませんよ。
誰もが知っている雑誌「an・an」。恋愛やビューティー、ダイエットなどあらゆるテーマで女性の好奇心を刺激しているライフスタイルマガジンです(マガジンハウス)。そんなメジャーな雑誌に、salviaで推している猫「チャコ君」が掲載されたとのこと!これは必見ですよ!!
女性には、妊娠、出産、子育てと、少なからず社会から離れる期間があるものです。会社を辞めず、産休や育休、保育園を使って勤務を続けるワーママもいますが、多くは一度家庭に入り子育てをしています。でも社会から離れるブランクを不安に感じる意見も少なくありません。そこで「ママという感覚」が仕事につながることをインタビューをまじえて考えてみました。
画面左側「Category」からカテゴリー別に記事をお届け!より一層salviaを活用いただけるかと思います。
これからもsalviaをよろしくお願いしますね。