
ワンフライパン簡単レシピ♪「韓国風ホットサンド」は主婦の味方!
朝ごはんやランチにピッタリのホットサンド!ホットサンドメーカーで作る方法もありますが、韓国風のホットサンドはひとつのフライパンで作れます♪お手軽レシピなので、時間がない朝食やランチにいかが?多彩なアレンジもできるので、覚えておくと便利です♪
しらす
作るのも食べるのも大好き! 手抜きでおいしくがモットー
朝ごはんやランチにピッタリのホットサンド!ホットサンドメーカーで作る方法もありますが、韓国風のホットサンドはひとつのフライパンで作れます♪お手軽レシピなので、時間がない朝食やランチにいかが?多彩なアレンジもできるので、覚えておくと便利です♪
「梅が枝餅」は、福岡県太宰府市にある太宰府天満宮周辺で、製造・販売されている焼餅の和菓子です。なかなか食べる機会のない梅が枝餅、実はシンプルな材料で再現することができるんです♪とても簡単なので、お子さんと一緒に作っても楽しいですよ♪
ファーム十勝で販売している「パンケーキ&お菓子ミックス」は、北海道産原材料を使用したミックス粉。ドーナツやクッキーなどさまざまな焼き菓子にアレンジ可能です!今回は、パウンドケーキとケーキポップを作りました♪レシピも参考にしてくださいね☆
おしゃれな鋳物ホーロー鍋は通常のものより高価ですし、使い方やお手入れに不安を抱く方も多いのではないでしょうか。筆者もホーロー鍋に憧れを抱くひとりでした。いろいろとお鍋を探していたら、日本製の比較的安価なものを発見!購入レポをまとめました♪
とってもおいしいしいカスタードクリーム、実は電子レンジですぐに作ることができるんです♪材料もシンプルなので、家にあるものだけで完成するかも!?電子レンジ調理は簡単なので、冬休みにお子さんと一緒に簡単スイーツを作るのもいいですね!
おせち料理のひとつである伊達巻は、しっとり甘くて老若男女に人気ですよね!「学業成就」や「子孫繁栄」といった願いが込められており、縁起のいい一品です。そんな伊達巻、実はとっても簡単に作れるんです!手作り伊達巻でお正月を迎えてみませんか?
うどんといえば、讃岐(さぬき)うどん!そんな本場の味を『手打ち』で作ってみませんか?香川県の中野うどん学校「うどん学校セット」なら、独特のもちもち感と弾力を自宅で簡単に再現できます。子どもも一緒に楽しめるので、おうち時間にもぴったりです♪
朝食や軽食に簡単便利な肉まんをもっとおいしくしませんか?用意するのはマグカップだけ!?蒸し器で本格的に蒸し上げたような肉まんにするライフハックを、動画を交えてまとめました♪この冬はぜひ、よりおいしくなった肉まんを堪能しましょう!
家でしいたけ栽培ができる、しいたけ栽培キット「もりのしいたけ農園」。木材を使用した原木栽培ではなく、かわいい容器付きの手軽な室内栽培キットなんです!大切に育てたしいたけを家族で食べれば、子どもの食育にも繋がりますよ♪
お米が食べ足りないとき、1杯だけ食べたいとき……少量のお米を炊飯器で炊くのはめんどうですよね。実は、1合までなら「電子レンジ炊飯」がとっても便利!特別な容器を使わなくても、電子レンジで簡単にお米を炊くことができるんです♪
画面左側「Category」からカテゴリー別に記事をお届け!より一層salviaを活用いただけるかと思います。
これからもsalviaをよろしくお願いしますね。