
圧力鍋とハンドミキサーで!簡単ハロウィンかぼちゃポタージュレシピ
夏休みが終わったと思ったら、街はすっかりハロウィンムード!今年は食卓にもハロウィンらしい「かぼちゃ」を取り入れてみませんか?甘くて美味しいかぼちゃのポタージュ、我が家では子供にも大人気!基本の作り方を押さえれば、アレンジも多彩なんです♪
夏休みが終わったと思ったら、街はすっかりハロウィンムード!今年は食卓にもハロウィンらしい「かぼちゃ」を取り入れてみませんか?甘くて美味しいかぼちゃのポタージュ、我が家では子供にも大人気!基本の作り方を押さえれば、アレンジも多彩なんです♪
甘いかぼちゃで作るかぼちゃサラダはいかがですか?我が家では人気の料理です。かぼちゃは電子レンジで加熱するので、とってもお手軽。味付けはマヨネーズをメインに使っています。ぜひ作り方をチェックしてくださいね。
子供のバースデーや記念日は素敵な写真で思い出を残したい!スタジオだと人見知りで泣いてしまったり、小さい子供を連れての外出は大変だったり…家でオシャレにお祝いできたら最高ですよね♪そんな大切な日のために、手作り小物や可愛い飾り付けアイデアのご紹介です。
2019年の10月、消費税が10%に増税となります。認識してはいたものの、まだ先のことと思い込んでいたという主婦も、いるかもしれませんね。世の中の大半の人は増税前に「出費の見直し」を検討。では、みなさんがどのような項目の出費見直しを考えているのか、参考までに見てみました。
フェイクグリーンを使って、ウォールグリーンを作ってみませんか?セリアのフェイクグリーンマットを使えば、とても簡単!日光が届かず、本物の緑を置いたら枯れてしまうところにもピッタリ。正方形のシンプルなウォールグリーンは、どこにでも合うんです♪
切り干し大根の煮物は切り干し大根を使った定番料理。水気を切れば保存もきくので、常備菜におすすめです。今回は、油揚げやお肉を加えたボリューミーな五目煮のレシピをご紹介します。調味料もめんつゆを使うのでシンプルですよ。
コーヒーゼリーって美味しいですよね!今回のレシピは、普通のコーヒーゼリーではなく『クラッシュ』させるのがポイント♪スプーンですくって食べても、ストローで飲んでも美味しい!簡単オシャレなブレイクタイムはいかがですか?
コストコ会員である我が家。めずらしい商品がたくさんありますが、今回は味や量、コスパが良く、行ったら必ず購入する我が家のおすすめ定番商品をご紹介します。一般的な日本のスーパーでは見かけない食品を選びましたので、ぜひ参考にしてください。
絶えずお部屋にお花がある生活、憧れますよね。でも生花はしおれるのも早い…そこで、緑が清々しい「枝もの」を取り入れてみたらけっこう素敵♪長持ちですし、思っていたよりも華やか!枝もの初心者の筆者ですが、写真を交えてインテリア実例をご紹介します♪
子供は、大人が当たり前のように分かっていることを質問してくる生き物です。成長のひとつなので、とても良いことですよね!でも、質問に答えながら、時に大人は回答の『矛盾』と出会うことがあります。今回は純粋な子供の「???」に言葉を詰まらせた「あるある!?小話」です。
画面左側「Category」からカテゴリー別に記事をお届け!より一層salviaを活用いただけるかと思います。
これからもsalviaをよろしくお願いしますね。