
Amazonギフト券を読プレ!絵・ラクガキ投稿で当たるチャンス!
コロナの影響による外出制限や活動自粛。自宅で過ごす時間を少しでも楽しめるようなプレゼント企画を開催します。賞品は「Amazonギフト券1000円分」で、応募はテーマに沿った絵をtwitterやInstagramに投稿。締切りや詳細は本文で!
コロナの影響による外出制限や活動自粛。自宅で過ごす時間を少しでも楽しめるようなプレゼント企画を開催します。賞品は「Amazonギフト券1000円分」で、応募はテーマに沿った絵をtwitterやInstagramに投稿。締切りや詳細は本文で!
玄関に適当に置いてしまう鍵や印鑑。目につきやすい「家の顔」だからこそ少しでもすっきりさせたいと思い、ダイソーのデザインボード(有孔ボード)を使い、キーフックスタンドを作りました。簡単に完成し、整頓も成功!作製のポイントをまとめてみました♪
PTAについて、賛成派と反対派がいる昨今。温度差の違う保護者たちが完全ボランティアで活動するため、不公平感を訴える人や母親同士のいざこざはつきものよね。今回は、PTA活動に「謝礼」を払うというシステムについて、シミュレーションしてみたわ。
新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う臨時休校=「コロナ休校」(2020年3月)。修了式後も、普通の春休みと違って、子供たちは気軽に外出したり、自由に遊んだりできない毎日を過ごしていますよね。有野家の3キョウダイも、つまらない様子です……。
補助輪を外した子供の自転車にスタンドを付けたい時、どうしますか?パパに頼むママもいますが、仕事後や休日は頼みにくく後回しになりやすいようです。そこで実際にスタンドを設置した手順をご紹介!もしかしたら自分で付けた方が気楽かもしれませんよ。
年度末にかけて話題にあがってくる確定申告。主婦でも確定申告が必要となるケースがあります。やり方もまったく分からない私は、不安でいっぱいに……。そこで、確定申告無料相談会へ行ってきました。参加してみてわかったこと、感想などをご紹介します。
おしゃれなプレゼントをもらうなら、長く使えて若々しくなれる実用的なものがほしい!そんなママにぴったりな、ジョンマスターオーガニックのギフトセットをご紹介。年齢を重ねるにつれ欠かせない大人のヘアケア、あげるのももらうのも嬉しいギフトですよ♪
入園・入学準備の中でも、持ち物への『名前付け』はとても面倒な作業です。そこで、忙しいママたちにおすすめなのが「おなまえスタンプ」!今回は「ゴム印の匠ドットコム」のセット商品をレポートします。布にもプラにも、インクでポンと押すだけ!楽ですよ!
ケーキを生地から作るとなると面倒くさくなってしまいますが、食パンを使うとあっという間に可愛いケーキが完成します!手軽に作れるので、春休みにお子さんと一緒に作るのもいいですね!イチゴ以外にも、旬のフルーツや缶詰を使うのもオススメです♪
スウェーデン発祥のおしゃれでかわいい大型家具店「IKEA(イケア)」。広い店内は1日中いても飽きず、ファミリー層にも大人気です。そんなイケアに無料託児サービスがあるのはご存知ですか?お買い物も楽しんで、子どもたちも満足!利用価値大ですよ!
画面左側「Category」からカテゴリー別に記事をお届け!より一層salviaを活用いただけるかと思います。
これからもsalviaをよろしくお願いしますね。