
超簡単♪端切れで作るオリジナルマスクケース
新型コロナ対策としてマスクが欠かせない日々が続いています。外食の際に少しマスクを外した時など、テーブルに直置きするのは嫌ですよね。そんな「ちょっと外す」シーンでサッとしまうのに便利なマスクケースを作ってみました。家にある端切れで作れますよ。
新型コロナ対策としてマスクが欠かせない日々が続いています。外食の際に少しマスクを外した時など、テーブルに直置きするのは嫌ですよね。そんな「ちょっと外す」シーンでサッとしまうのに便利なマスクケースを作ってみました。家にある端切れで作れますよ。
おにぎりの具やふりかけとして定番の「塩昆布」ですが、スルメと一緒にキャベツと和えると、とても美味しいおつまみに大変身♪塩気と旨味のバランスがちょうど良く、常備菜にもオススメです。時短&簡単に作ることができるので試してみてくださいね☆
外は猛暑、海やプールは自粛していかず、夏休み中の子供たちがもてあましている有野家。最近、家の中で「かくれんぼ」が流行っています(汗)。今回のタイトルは「かくれんぼ親子」なんてちょっぴり絵本みたいですが、そんな癒しの内容ではございません……。
2020年7月1日からレジ袋の有料化がはじまり、お買い物の際にエコバッグを使うようになった方も増えましたね。今回は、針も糸も使わずにTシャツだけで簡単に作れるリメイクエコバッグの作り方をご紹介します♪
気温が高い日が続いています。今夏は大人も子どももマスクを付けて出かけるので余計に暑さを感じますね。夏の暑さ対策・豪雨対策に役立つアイテムなどを100均で見つけましたのでご紹介します。便利グッズを使って夏を乗り切りましょう♪
スーパーやコンビニで手軽に買える「千切りキャベツパック」。少し手を加えるだけで、おかずの付け合わせから立派な一品料理に大変身♪どれも簡単&時短で作ることができるので、あともう一品ほしいときや忙しいママにもオススメです☆
洗濯物の汚れやニオイ、気になっている方はきっと多いでしょう。わたしも同様で、最近は洗濯物に謎の汚れが残っていることが悩みでした。そこで試したのが、「日立の洗濯槽クリーナーSK-1」!使い方や効果について紹介します♪
ポピュラーなおかずのひとつでもあるピーマンの肉詰めですが、「挽肉を詰めるのが面倒……」、「生焼けになってないか不安……」なんてことありますよね。そんなモヤモヤを解消する、楽チンかつボリューミーで美味しいピーマンの肉巻きレシピをご紹介します♪
小学校の夏休みの宿題で案外楽なのが「俳句」。読書感想文だと本を読まなければならないし、詩だと多少のテクニックが必要となる。でも合計17文字の俳句は、クオリティはともかく短い時間で完成!有野家の子供は毎年「俳句」を提出しているのですが……。
今回のプレゼント企画に登場するのは、ディノスで販売している本格派キッチンアイテム『AdHoc ミル』です。塩と胡椒が1本に収まる省スペースタイプで、とてもスタイリッシュ!応募方法はSNS懸賞で2名様に当たります!締切りは9月20日(日)。
画面左側「Category」からカテゴリー別に記事をお届け!より一層salviaを活用いただけるかと思います。
これからもsalviaをよろしくお願いしますね。