
100均にあるもので生活をもっと便利に!オススメ商品5選♪
もう少しここがスッキリしたらいいのに。ここがちょっと使いにくい!そんなおうちの小さな悩み、ありますよね。痒いところに手が届く便利グッズの宝庫が「100均」です!筆者宅で実際に使用し、とても便利だったものだけを5つ厳選してまとめました。
もう少しここがスッキリしたらいいのに。ここがちょっと使いにくい!そんなおうちの小さな悩み、ありますよね。痒いところに手が届く便利グッズの宝庫が「100均」です!筆者宅で実際に使用し、とても便利だったものだけを5つ厳選してまとめました。
キッチン家電収納やリビング収納などに、スチールラックを使っているご家庭は多いでしょう。便利な家具ですが、掃除をしていてもポツポツ白い汚れが付いていませんか?それは汚れではなくサビだそう!お酢を使うと簡単に落とせますので、ぜひお試しください。
ハロウィンといえば、カボチャにオバケ、魔女にクモの巣……ちょっぴり怖いのが特徴ですよね。でも、今回は100均アイテムや簡単な飾り付けでつくる、子どもが怖がらない「パステルカラーハロウィン」をご紹介!虫やオバケが苦手な人にもおすすめです♪
キッコーマンの豆乳飲料に新しい味が登場しました。豆乳飲料「キャラメル」と豆乳飲料「モンブラン」です。今回は、新発売の2つと「焼いも」「おしるこ」「バナナ」合計5つを飲みくらべします。そのままでも、温めて「ホッ豆乳」にしても美味しいですよ♪
今年の夏も暑かった。有野家の母ある子(40代)は暑さに耐えきれず、夏場はブラジャーではなくブラトップで過ごすのが当たり前です。確かに楽なのですが、ブラトップならではの悩みが……。みなさん「共感!」「あるある!」と思っていただければ幸いです。
子どもとのお出かけでは、水分補給が必須ですね。しかし、飲み物をこぼすのが心配なときはありませんか?また、運転中や手が離せないときに、水筒を1人で飲ませるのはとても不安。そんなときにオススメなのが「WOW(ワオ)カップ」です。
家族だから、夫婦だから、「何も言わなくてもわかってくれる」と思っている人、いませんか?きちんと言葉にしないと伝わらない、わかりあえない気持ちはあるものです。でも、その思いが強いほど、上手に説明できない時もありますよね。言葉って、難しい……。
ママ友社会でも子供の世界でも、自然と「上下関係」ができてしまうもの。上司でも部下でもないのに、なぜか力関係がうまれるのです。敵を作らないために腰を低くすると、平和な一方で見下されてしまう……。今回はそれを上手に転がす心を表現した短い言葉。
「不倫」や「離婚」が珍しくなくなった現代。コレ芸能人だけではなく、世間のあちこちでよく聞く話だわよね。今回は、読者から寄せられた不倫や離婚をテーマとした投稿について。salvia流の構成で紹介するわね。
「テスト勉強なんて学生までのこと!?」。いやいや、そうでもないんですよね。実は有野家の夫は、会社で取得を要されている資格の試験勉強をすることになり……。今回はテスト対策をする気配が全くない夫の様子を描きました。
画面左側「Category」からカテゴリー別に記事をお届け!より一層salviaを活用いただけるかと思います。
これからもsalviaをよろしくお願いしますね。