
「10万円貯まる貯金箱」いくら入る?小銭が大金に!500円玉貯金のすすめ
「たまには自分のためにお金を使いたくありませんか?」。限られた家計の中でつい自分への予算を後回しにしてしまう人、多いですよね?そんな主婦におすすめなのが小銭貯金!中でも500円玉は無理なく大金が貯まる嬉しい貯金方法!今回は「10万円貯まる貯金箱」を使って、実際いくら入るのかを検証。開封後の両替方法もご紹介します。
「たまには自分のためにお金を使いたくありませんか?」。限られた家計の中でつい自分への予算を後回しにしてしまう人、多いですよね?そんな主婦におすすめなのが小銭貯金!中でも500円玉は無理なく大金が貯まる嬉しい貯金方法!今回は「10万円貯まる貯金箱」を使って、実際いくら入るのかを検証。開封後の両替方法もご紹介します。
子連れママの手は常にふさがっているものです。手をつないだりおんぶに抱っこ、荷物もたくさん!でも両手はフリーにしておきたいですよね?そんな時に、お財布とスマホを肌身離さず持ち歩ける「お財布ポシェット」が便利!ママの日常が一歩楽になるかも!
子どもは「ごっこ遊び」が大好き!「ママがお客さんになって!」と、相手役をお願いされた経験ありますよね?今回はセリフも演技もほとんどない「歯医者さんごっこ」をご紹介!ただ寝ているだけなので、わりと楽ですよ~♪
「連ドラが見たい!でも遅いからお風呂も入らなくちゃ(涙)」。そんな経験のある方、絶対いますよね?そう、主婦&ママの生活サイクルって案外テレビ時間との相性が悪く、バラエティや連ドラが盛るゴールデンタイムは、夕飯時…。方付けやお風呂の支度で大忙しですが、「防水テレビ」があれば「お風呂VSテレビ」といった択一の苦悩が無用に!主婦ライフが100倍楽しく快適になっちゃいますよ!
ママは24時間、土日祝日問わず365日がお仕事。それは旅行中でも同じですよね?ご飯づくりがないだけで充分幸せですが、子どものお世話に忙しいのに変わりはありません。そんなママには山梨県の「スパランド ホテル内藤」がとってもおすすめで、ストーンスパ(岩盤浴)やボディケアなどリラクゼーションサービスが豊富!子どもとパパを早めに寝かせて、ママは極上のシンデレラタイムを堪能しちゃいましょう♪
ママ友同士で行う子ども服のリサイクル。特にベビー服はすぐにサイズアウトしてしまうので、もらう方もとってもありがたいです。また“短期間のために買いたくない”ものといえばマタニティ服もそう。でも、譲る相手とアイテムを冷静に選ばないとKYになってしまうので要注意ですよ!
毎年、父の日のプレゼント選びに悩んでしまう人、多いですよね?今回は、趣味や好みに左右されず、実用的かつ贈答という高級感もクリアしているギフトをご案内します。これまでお父さん・お義父さんへの贈り物選びに苦戦していた時間を、この記事一読で短縮!それでは推奨する「真空チタンカップ」をご紹介しますね。ギフト品に真心を添えるオリジナル商品の提案もあるのでお見逃しなく!
画面左側「Category」からカテゴリー別に記事をお届け!より一層salviaを活用いただけるかと思います。
これからもsalviaをよろしくお願いしますね。