
シャープのマスクMA-1050が当選!安心の「日本製マスク」
2020年4月に抽選販売を始めたシャープのマスク。第1回に応募してから待ち続けること約半年、第25回目の抽選でやっと当選しました!ふわふわの柔らかいひもで着け心地は良好!7月に夫が第11回で当選したマスクとの違いを含めてレビューします。
2020年4月に抽選販売を始めたシャープのマスク。第1回に応募してから待ち続けること約半年、第25回目の抽選でやっと当選しました!ふわふわの柔らかいひもで着け心地は良好!7月に夫が第11回で当選したマスクとの違いを含めてレビューします。
レジ袋が有料化され、エコバッグを持ち歩く機会が増えましたね。機能的なものも増え、びっくりするくらい小さく折り畳めるものも!でもそのひと手間が面倒なとき、ありませんか?そんな人にピッタリなエコバッグ、畳まない『ドロールバッグ』がいい感じ♪
エコバッグを忘れてしまった経験ありませんか?あるいは、お買い物で荷物が増えてしまい、仕方なくレジ袋をもらったことは?今回は、持ち運びに便利な「セブンイレブンのハンカチーフエコバッグ」を紹介します。荷物を増やしたくない男性にもおすすめです!
少しずつ秋らしくなり暑さも落ち着いてきましたが、コロナエチケットの為にマスクをしているとまだまだ暑さを感じてしまいますよね。我が家は不織布マスク派だったのですが、100円ショップのダイソーでクールマスクを見つけたので購入してみました。2種類のマスクの使い心地をレビューします。
お買い物に欠かせない存在となったエコバッグ。面倒くさがり屋の私は、折りたたみが簡単にできるエコバッグを探していました。そこで、ついに出会ったエコバッグが「Shupatto(シュパット)」です。名前のとおり、シュパッとたためてしまいますよ♪
2020年7月1日からレジ袋が有料化され、エコバッグの出番が増えてきましたね♪皆さんはどのようなエコバッグを使っていますか?今回は、アウトドアブランドである「グラナイトギア」の、軽量かつ丈夫で大容量なバッグをご紹介します。
エプロンは、家事・学校や園の保護者活動・調理実習などで、1家庭に1着は必要です。VIDASのおしゃれな「H型カフェエプロン」は、シンプルで使いやすく全20色!男女兼用の3サイズ展開なので、選び方や夫婦・親子で共有するヒントをお伝えします。
メガネを使っている方、眩しいとき困りませんか?コンタクトなら大丈夫ですが、本来は別途「度付きのサングラス」が必要ですよね。「OWNDAYS SNAP」はサングラスレンズをONするだけの多機能メガネ!ワンタッチで変身する便利な商品ですよ。
災害用の防災グッズ、用意していますか?自宅よりも、避難に使う車に備蓄品を載せたい!と考える方も多いと思うのですが、大半のものが「常温保存」推奨となっていますよね…。そこでオススメするのが、80度まで耐えられるペットボトル保存水です!
レジャーにアクテビティに楽しみ盛りだくさんの夏目前!しかし忘れてはいけません!私たちが活動的になるように、虫たちも活動的になるということを。どんなに注意しても、夏場は家の中に虫が侵入してきたり、害虫に悩まされたりすることが多くなる季節。そこで、夏前に準備しておきたい虫対策グッズと、具体的な撃退・駆除方法をご紹介します!蚊からゴキブリまで、虫が苦手な方はぜひご準備を!
画面左側「Category」からカテゴリー別に記事をお届け!より一層salviaを活用いただけるかと思います。
これからもsalviaをよろしくお願いしますね。