
時短におすすめ!「こどものためのレトルトカレー」アレンジも簡単♪
キャニオンスパイスの「こどものためのレトルトカレー」。1歳から食べられる幼児向けですが、甘口カレーが好きな大人も満足できます!化学調味料・着色料は不使用&温めなくてもおいしいのが、おすすめポイント。お弁当用の簡単レシピもご紹介します♪
キャニオンスパイスの「こどものためのレトルトカレー」。1歳から食べられる幼児向けですが、甘口カレーが好きな大人も満足できます!化学調味料・着色料は不使用&温めなくてもおいしいのが、おすすめポイント。お弁当用の簡単レシピもご紹介します♪
acure(アキュア)「青森りんごシリーズ」のりんごジュースは、驚きのおいしさ!青森りんごのストレート果汁100%の、とびきり純粋な「りんごジュース」が楽しめます。JR東日本エリアの自動販売機や、オンラインショップなどで購入可能です♪
飲みきれずに残ってしまっている赤ワイン、家にありませんか?余ってしまったお酒を無理やり飲みきるのはキツいですし、とっておいてもビンがかさばってジャマになりますよね。そんな赤ワインを大量消費する、リメイク技をご紹介します。
うどんといえば、讃岐(さぬき)うどん!そんな本場の味を『手打ち』で作ってみませんか?香川県の中野うどん学校「うどん学校セット」なら、独特のもちもち感と弾力を自宅で簡単に再現できます。子どもも一緒に楽しめるので、おうち時間にもぴったりです♪
子どもは知育菓子が大好き!クラシエのカラフルピース「おえかきグミランド」は、色水を混ぜて自分の好きな色のグミが作れる楽しいお菓子です。合成着色料・保存料不使用は、安心のポイント。味もおいしいので、わが子はいつも遊びながらペロリと完食します♪
家でしいたけ栽培ができる、しいたけ栽培キット「もりのしいたけ農園」。木材を使用した原木栽培ではなく、かわいい容器付きの手軽な室内栽培キットなんです!大切に育てたしいたけを家族で食べれば、子どもの食育にも繋がりますよ♪
ドイツの伝統製法を受け継いだ「函館カール・レイモン」のあらびきソーセージやベーコンは、素材本来のうま味を味わえるとプロも絶賛の一品!ミシュラン掲載店のシェフが監修した、食卓のメインになる簡単レシピとともに、その魅力をご紹介します。
いつものおつまみを「ピンチョス風」に盛り付けて、おしゃれ宅飲みを楽しみましょう。ピンチョスのように食べやすいフィンガーフードは、ホームパーティーにもおすすめ!おうち時間をおしゃれに格上げしてくれる、お料理の盛り付けアイデアのご紹介です♪
一時期話題になった塩麹。買ってはみたものの、一度使ってそれきり……という方もいるかもしれません。しかし、塩麹は色々なお料理にアレンジ可能な万能調味料なんです!今回は塩麹を使った簡単レシピ、「イカとアスパラガスの塩麹炒め」をご紹介します♪
今年はコロナ禍で外出を控えることが多く、季節の楽しみを感じにくいですね。秋は野菜や果物が収穫期を迎えて、旬の食べ物が豊富な季節!秋が終わってしまう前に、自宅で子どもたちと「食欲の秋」と「読書の秋」をダブルで楽しめる遊びを紹介します♪
画面左側「Category」からカテゴリー別に記事をお届け!より一層salviaを活用いただけるかと思います。
これからもsalviaをよろしくお願いしますね。