
春レシピ☆千葉県の郷土料理☆お花デザインの「飾り寿司」
春になると色とりどりのお花が咲いて、いつもの道も一気に華やかな雰囲気になります♪カラフルな景色は、見ているだけで心がウキウキしてきますよね。春の食卓にも、お花デザインのお料理で華やかさをプラスしませんか?明るく楽しい食卓になること必至です!
春になると色とりどりのお花が咲いて、いつもの道も一気に華やかな雰囲気になります♪カラフルな景色は、見ているだけで心がウキウキしてきますよね。春の食卓にも、お花デザインのお料理で華やかさをプラスしませんか?明るく楽しい食卓になること必至です!
もうすぐ、ひな祭りですね♪イベントには、そのイメージに合わせてデザインしたお料理を作ると、気分がぐっと盛り上がります。今回は、ひな祭りから連想するものをモチーフにしたピンチョス作りに挑戦!お弁当に、おつまみに大活躍してくれますよ。
女の子のための節句には、かわいいお料理でお祝いしてあげたいですよね♪今年のひな祭りには、ひと口サイズで食べやすく、ころころと丸い&カラフルで見た目にもかわいらしい「手まり寿司」を作るのはいかがでしょう?きっと喜んでくれると思いますよ。
2021年のバレンタインは「おうち時間」を利用して、家庭内でスイーツを手作りする人が急増中。中にはカカオからチョコレートを作るという本格派もいて、そんなキットも売れ筋とのこと!今回はsalviaでおすすめのバレンタインレシピ10選をご紹介。
我が家のハヤシライスは、水の半量を「赤ワイン」に代えて作ります。短い煮込み時間でも、赤ワインのおかげでコクと旨みがプラスされて濃厚な味わいに。簡単レシピなのに、まるで何日間も煮込んで丁寧に作られたようなおいしさに仕上がりますよ♪
ファーム十勝で販売している「パンケーキ&お菓子ミックス」は、北海道産原材料を使用したミックス粉。ドーナツやクッキーなどさまざまな焼き菓子にアレンジ可能です!今回は、パウンドケーキとケーキポップを作りました♪レシピも参考にしてくださいね☆
「大根の葉」を、料理したことはありますか?大根の葉には栄養がたっぷり含まれているため、捨ててしまうのは損!今回は、筆者おすすめレシピ「大根の葉とじゃこの炒め物」を紹介します。ざくざく刻んで、じゃこと炒めた大根の葉は、ごはんとよく合いますよ。
キャニオンスパイスの「こどものためのレトルトカレー」。1歳から食べられる幼児向けですが、甘口カレーが好きな大人も満足できます!化学調味料・着色料は不使用&温めなくてもおいしいのが、おすすめポイント。お弁当用の簡単レシピもご紹介します♪
とってもおいしいしいカスタードクリーム、実は電子レンジですぐに作ることができるんです♪材料もシンプルなので、家にあるものだけで完成するかも!?電子レンジ調理は簡単なので、冬休みにお子さんと一緒に簡単スイーツを作るのもいいですね!
おせち料理のひとつである伊達巻は、しっとり甘くて老若男女に人気ですよね!「学業成就」や「子孫繁栄」といった願いが込められており、縁起のいい一品です。そんな伊達巻、実はとっても簡単に作れるんです!手作り伊達巻でお正月を迎えてみませんか?
画面左側「Category」からカテゴリー別に記事をお届け!より一層salviaを活用いただけるかと思います。
これからもsalviaをよろしくお願いしますね。